2014年6月30日の記事

2014.06.30

企業インターンシップ事前研修を開催!

今回のブログでは「奈良県大学連合インターンシップ事前研修会」と企業インターンシップにおける「ビジネスマナー研修」の2つの様子をご紹介します。   6月21日(土)に大阪樟蔭女子大学にて「奈良県大学連合インターンシップ事前研修会」が開催され、9大学約150名、本学からは22名の学生が参加しました。   当日は天気にも恵まれ、ビジネススーツに身を包んだ学生は暑そうでしたが、とても気合が入っていました。 講演①では宮本講師によるマナー研修。ロールプレイング形式で電話応対などを行いました。 講演②では共同精版印刷株式会社の東部長よりインターンシップでの取り組む姿勢について講演いただきました。 講演後は受け入れ先ごとに集まり、「班別討議」を行いました。班毎にテーマが決められディスカッション。昨年インターンシップに参加した先輩もディスカッションに参加していただきました。本学からは人間環境デザイン学科4回生、水ノ上君・渡辺君です。ご協力ありがとうございました。 6月30日(土)にはインターンのためのビジネスマナー研修を本学で開催しました。畿央大学インターンシップ、奈良県大学連合インターンシップ、自己開拓型インターンシップの学生31名が参加しました。 講師は本学の教養プログラムも担当いただいている荒木講師です。 今回の研修は、目標をグループで話し合ったり、言葉が持つ力をワークを通して確認したり、あいさつの仕方のロールプレイングがあったりと盛りだくさんでしたね。 今回の研修で多くの大切なことを学びましたね。重要なことは気がついたその日から意識して行動することです。 力を出し切れば結果はどうあれ自分自身は成長しているもの。ベストを尽くして頑張ってください!