2016年4月29日の記事

2016.04.29

現代教育学科4回生 幼保施設ガイダンスが始まりました!

幼稚園、保育園、施設への就職希望者を対象に3回生から行なってきた標記ガイダンスも後半戦に突入。 いよいよ4回生となり、実践力をつけていく時期となりました。   1回目の4月12日(火)は、アクセスアカデミーの西口講師による『自己分析・自己PRの書き方』です。 過去を振り返り、エピソードを洗い出し、履歴書上の「自己PR」と「大学時代に頑張ったこと」を仕上げます。 作成するための手順、エピソードを記入するワークシートの説明を受けました。課題は持ち帰っての宿題とし、後日提出。添削のうえ返却となります。     4月19日(火)の2回目には、改めて「就活スケジュール」をおさらいしました。情報の集め方から活動の手順などキャリアセンター職員から説明。 同じスケジュールでも、3回生の時に聞くのと今4回生になってみて聞くのとでは、全然気持ちの持ちようも違ってきていることでしょう。キャリアセンター職員が実際に事業所を訪問した記録などを参考にしながら、これから希望の園を絞っていくことになります。   6月末まで全7回、色々な角度から自分磨きをしていきます。しっかりついてきてくださいね。