2013年6月19日の記事

2013.06.19

奈良県大学連合インターンシップ事前研修を実施!

6月22日(土)、近畿大学農学部で「奈良県インターンシップ事前研修会」を実施しました。 畿央大学からは29名の学生が参加しています。今回は事前研修会の様子をご紹介します。 ■受付 あいにくの曇り空。ですがみなさんスーツを身にまとい、気合が入っていました!! ■講演①:「ビジネスマナーの基礎と演習~接遇の心」宮本講師 マナー研修はロールプレイング形式で挨拶の仕方、電話の掛け方、名刺の受け渡しの方法などを学びました。 ■講演②:「事に仕える」薬師寺の執事・松久保様 奈良時代に天武天皇によって開基された薬師寺。その柱のてっぺんには「福崇億却」「慶溢萬齢」という言葉が書かれているそうです。「不可能だと思うことにも挑戦し、自分だけでなく、周りが、次の世代が幸せになるように働きましょう」と有難いお話をして頂きました。 ■班別討議 他大学の学生同士で「インターンシップに参加する目的」をグループでディスカッション。最初は緊張した面持ちでしたが、後半はどんどん意見が出ていましたね。昨年参加した先輩学生がこの班別討議に毎年参加していただいています。本学からは4回生現代教育学科の岡嶋君。岡嶋君、いろいろとありがとう!!!   今後は受け入れ先への事前訪問、夏休みに実習突入です。皆さん頑張りましょう!!!