2014年6月4日の記事

2014.06.04

企業インターンシップ事前研修・面接会が開催されました!

4月のオリエンテーションで企業インターンシップガイダンスが開催され、インターンシップ参加希望学生は応募書類のエントリーシートを提出してもらいました。   その後、5月24日(土)に本学にて「畿央大学インターンシップ事前研修会」が行われました。畿央大学インターンシップは人間環境デザイン学科3回生のみが参加できるインターンシップで、設計事務所やゼネコン、工務店や建材メーカーなど、建築中心の会社が受入先となります。 研修内容としてはキャリアセンターからインターンシップの心構えなどの講義、グループワークを通してインターン生に企業が求めているものを討議、その後、受け入れ先の発表がありました。     奈良県大学連合インターンシップでは5月31日(土)に「面接会」が奈良県社会福祉総合センターで実施されました。9つの大学約160名の学生と受入企業・団体約60社のマッチング会です。本学からも約20名が参加しています。   幹事校の大阪樟蔭女子大学から事前説明、ブースに分かれて面接を行いました。     最後にアンケートを記入し、マッチングの際の資料を提出。     どこに実習に行くのかよりも、そこで何を学ぶのかが大切です。 目的意識を持ってインターンシップに取り組み、自分の将来を考えるための良い就業体験を積みましょう。