2014年9月2日の記事

2014.09.02

就活レポート~就職活動の現場から~№229

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第229弾! 健康栄養学科9期生(15卒) 上岡 知恵さん リボン食品株式会社 勤務   【その企業に決めた理由】 もともと食品メーカーで商品開発に携わりたかったことと、見えないところで食を支える“縁の下の力持ち”的役割を担えることに魅力を感じたからです。また、選考を通じでいちばん自分を出せたと思ったし、面接官の方の人柄や雰囲気も良く、自分に合っていると感じたので入社を決めました。   【就職活動を振り返って】 食品メーカーを中心に見ていたので、ESの締め切りが一気に迫ってきた時期は本当に大変でした。特にES作成が苦手だった私は、自己分析など早めにとりかかっておくことが大切だと感じました。 就職活動はつらく途中でやめたくなったこともありましたが、振り返ってみると、たくさんの人と出会うことのできる貴重な機会であり、刺激を受けながら自分なりに楽しむことができたと思います。   【就職活動でPRしたポイント】 一番大切にしていたのははきはきと笑顔で素直に受け答えすることです。 アルバイトでの経験やレシピ開発企画などのことを中心に話しました。また、商品開発に携わりたいという気持ちが相手にしっかりと伝わるようPRすることを心がけました。   【キャリアセンターと就職サポートについて】 就職活動に関することは何でも親身になって相談に乗ってくださったので、本当に心強かったです。特に履歴書の自己PR文作りは大変苦労しましたが、何度も西畑さんに添削していただき一緒に考えてくださったおかげで、完成させることが出来ました。 何か疑問や不安なことがあればとにかくキャリアセンターへ行ってみることをおすすめします!   【後輩へのアドバイス・メッセージ】 長期戦の就職活動はつらいことも多いと思いますが、そんな中でも適度に息抜きをして、前向きに行動できればきっと乗り越えられると思います。私自信途中でやめようかと迷ったこともありましたが、納得できるまで続けてよかったと思っています。みなさんが悔いなく就職活動を終われるよう祈っています。あまり気負いすぎず、自分らしくがんばってください!