2013.10.03
就活レポート~就職活動の現場から~№202
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就職レポート」、第202弾!
看護医療学科3期生(14卒) 中村智美さん
藤田保健衛生大学病院 勤務
【その病院に決めた理由】
私は自分自身の学びを積み重ね、看護の知識や技術を向上させ、患者様に安心を感じていただけるような看護師になりたいと考えています。この病院を知ったのは友人の紹介でした。病院見学に行き、教育制度・最新の設備など働き学ぶ環境が整っており「幅広い看護実績」がつめると感じ、ここで働きたいと思ったからです。
【就職活動を振り返って】
4月から合同説明会や病院見学に参加していましたが、なかなか決まらず悩みました。しかし、「焦って行動し後悔をしないように」と看護医療学科の先生方から言っていただけたおかげで納得のいく就職活動ができたと思います。
【就職活動でPRしたこと】
面接では「笑顔」「自分を知ってもらう」ことを意識しました。自分の考えを伝えることが苦手なので、面接官の方たちに自分を知ってもらいたいという姿勢を忘れないように挑みました。
【キャリアセンターと就職サポートについて】
面接練習をして頂き就職サポートの講義を受け、自己分析をすることができたと思います。私は就職試験受験先を決定するのが遅かったのですが、担任の西川さんをはじめキャリアセンターの方が相談に乗ってくださり安心して就職活動が行えました。ありがとうございます。
【後輩へのアドバイス・メッセージ】
悩んだときにサポートしてくださるキャリアセンターの方や先生方がいることはとても力強いことだと思います。
就職活動だけでなく実習や授業、卒業研究などもあり大変ですが、説明会や病院見学、インターンシップへの参加でわかること、感じるものがあると思うのでまず参加してみてください。また、その中で自分の時間も大切にして悔いなく過ごしてください!