2011年2月25日の記事

2011.02.25

就活レポート~就職活動の現場から~No.97

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第97弾!    健康栄養学科5期生(11年卒) 塚本 麻衣さん こだま保育園 勤務   【就職した業界・職種】  私立保育園 栄養士   【その職に決めた理由】  子どもたちのことを第一に考えられた環境づくりをされていて、食育に力を入れているから。また、調理業務だけでなく、子どもたちとふれあう機会があるから。   【就職活動を振り返って】  面接では、回数を重ねていくことで少しずつでも自身につながりました。就職活動が止まりそうになっても活動し続けることが大切で、続けることで良い結果がでるということを実感できました。就職活動で多くのことを学び、良い経験になりました。     【就職活動でPRしたポイント】  学生生活、アルバイトの中で自分だからできたことなど。   【畿央大学キャリアセンターについて】  ガイダンスがとても充実していました。 メールでまめに情報提供してくれたり、私たちのために熱心になってくれます。 他大学と比較するとそれがよくわかり、キャリアセンターに支えられていると実感しました。   【将来の夢・目標】  子どもたちに食の大切さや楽しさを伝えることができる栄養士を目指したいです。   【後輩へアドバイス・メッセージ】  保育園へ見学に伺った際に、志望理由など面接のような内容を質問されたので、施設などへ見学に伺う際は十分に思いをまとめておくと良いと思います。見学での印象は大切だと思います。   【畿央大学の印象】  熱心な先生が多く、学生との距離が近いアットホームな大学。