2012年7月9日の記事

2012.07.09

保護者会を開催しました!

本学の教育内容をご理解いただき、日頃の学生と接している教職員との親睦を深める場として 7月7日(土)に「保護者懇談会・懇親会」を開催しました。     当日は悪天候にも関わらず、過去最高の5学科250名の保護者の皆様にお越しいただき、盛会のうちに終了することができました。 冬木記念ホールで行われた全体会では学長挨拶から始まり、後援会会長による挨拶、現代教育学科吉原准教授による「畿央生のメンタルヘルスの現状と畿央大学の新しい学生相談体制について」ご講演いただき、今年度から取り組んでいる「ここらぼ」についてご紹介させていただきました。そして入学センター長から「2012年畿央大学入試結果」についてご報告致しました。   全体会終了後は学科別に分かれて説明会を実施。学科の教育方針、カリキュラム概要、資格取得について、就職状況等ご説明致しました。   学科別説明会終了後は58人の保護者の皆様が個別相談にご参加されました。     懇親会の学長の挨拶では大学教育に関しては保護者の皆様の支えなくしては成り立たないと、日頃のご協力に感謝の意を述べられました。 学科ごとに分かれたテーブルでは、保護者の皆様と教職員が和気あいあいと談笑する姿が見られ、終始和やかな雰囲気で十分にコミュニケーションが図られた懇親会だったかと思います。   次回開催に向け、いくつか課題等もございました。保護者の皆様から頂戴したアンケートを基に今後も多くの保護者様にご参加頂けるよう、改善して参ります。   皆様、本当にありがとうございました!!!