2014.08.29
就活レポート~就職活動の現場から~№225
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第225弾!
看護医療学科4期生(15卒) 松森 香奈さん
大阪医科大学附属病院 勤務
【その病院に決めた理由】
この病院を知ったのは同大学の先輩が就職されたのがきっかけでした。実際にインターンシップに行き、教育システムが充実していることや病棟内の雰囲気が明るくチームワークの良さを感じることができたので、自分が成長できる場であると思いこの病院を選びました。
【就職活動を振り返って】
3月から病院合同説明会に行き、自分の目指す看護をできる病院を選びました。説明会で話しを聞くだけでなく、実際に病院見学会やインターンシップに行くことで自分に合った病院を選ぶことができたと思います。
【就職活動でPRしたこと】
面接ではとても緊張しましたが「笑顔」と「熱意」だけは意識して伝えました。この病院で働きたいという思いを、精一杯伝えることが大切だと思います。また、第一印象はすごく大切だと思うので、最後まで笑顔で面接に望みました。
【キャリアセンターと就職サポートについて】
自己PRや志望動機といった履歴書の添削をしてくださったり、面接でのポイントをとても丁寧に教えてくださいました。私自身が自信を持って面接にいけるよう、アドバイスをくださったことにとても感謝しています。キャリアセンターのおかげで安心して就職活動ができました。
【後輩へのアドバイスメッセージ】
キャリアセンターの方や先生のサポートがとても力強いので、安心して就職活動を行えると思います。まずは、自分に合った病院を見つけるためにも積極的に病院見学会やインターンシップに行ってみると、行きたい病院が見つかると思います。実習や卒業研究などとの両立は大変ですが、自分が納得できる結果が得られるように頑張ってください。