2013年8月5日の記事

2013.08.05

就活レポート~就職活動の現場から~№185

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就職レポート」、第185弾! 健康栄養学科8期生(14卒) 四方歩美さん 株式会社Nishiki Foods 勤務   【その企業に決めた理由】 最初は病院の直営側として働きたいと考えていましたが、料理をすることが好きだったので委託給食に行きたいと思うようになりました。会社説明会で話を聞いた時、自分のやりたいことに一番近いと感じたこと、自分の頑張り次第で病院の管理栄養士として働くことができるなど、常に向上心を持ち続けて仕事ができる会社だと思ったのが決め手です。 【就職活動を振り返って】 最初は友達が始めているからという感じで私も就職活動を始めましたが、いろいろな会社の説明会に参加して、会社の思いや貴重な経験など実際に話してみないと分からないことをたくさん聞くことができ、たくさんの会社の考えを知ることができました。 自分の思いをうまく言葉にするのが苦手でしたが、会社に入ってしたいことなど自分なりの言葉で伝えたら企業の方にも思いが伝わるということを学びました。 【就職活動でPRしたポイント】 いつも笑顔ではきはきと話すことです。短時間で自分のことを知ってもらうのはとても難しいと思います。なので、第一印象で明るい人、元気な人だと思ってもらえるように心がけました。 委託給食では、「患者様に食事の時間が楽しみだと思ってもらえるようにおいしい食事を提供したい」ということを伝えました。また、アルバイトでの年上の方とのコミュニケーションなどについてもPRしました。 【キャリアセンターと就職サポートについて】 私は、自分の思いや考えをうまく言葉にすることが苦手だったのですが、いつも親身になって一緒に考えてくださり、落ち込んでいるときは励ましていただき、前向きに明るく就職活動をすることができました。 先輩が受けた企業のレポートなど参考になることがたくさん書いてあり、面接の前には毎回資料室に行ってみていました。   【後輩へのアドバイス】 就職活動は楽なものではないので、考えることや悩むことがたくさんあります。ですが、成長することもありました。私は就職活動をしていて、諦めずに続けて良かったと心から思います。自分がこの先長く付き合っていく会社だからこそ、しんどくても諦めずに納得いくまで頑張ってください。