2017年11月1日の記事

2017.11.01

就活レポート~就職活動の現場から~No.434(生活用品メーカー)

 就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第434弾! 現代教育学科4回生 M.K さん 生活用品メーカー  勤務    【その企業に決めた理由】 きっかけは学内合同説明会でした。私は「たくさんのことにチャレンジできる環境が整っている会社」ということを軸として就職活動をしました。他社と比べて圧倒的に取り扱っている商品数が多く、総合職ということでたくさんの職種を経験することができるというところが魅力でした。そして説明会や座談会・面接等を通して「ここの人たちと働きたい」と思い、この会社に決めました。   【就職活動を振り返って】 とにかく少しでも気になった企業には早めにエントリーをしておくことが大事だと感じました。説明会や面接を受けるにはエントリーをしていないと参加できないというのがよくあるので、最初に業界業種を絞りすぎないように就職活動を進めることが良いと思います。面接を何社も受けていくと「この会社でこの面接のとき、どんな質問されたか思い出せない・・・」となることが多いと思うので、私は面接が終わってからWordに面接内容や人事の方との他愛もない会話を打ち込んで文書として残し、次の面接に活かしていました。   【就職活動でPRしたポイント】 私は在学中、部活もサークルもボランティアもやっていなかったので、教育実習とアルバイトでの経験を自己PRにしました。教育実習では園の先生が実習中に言ってくださった言葉や自分が何気なく取り組んでいたことを、アルバイトでは派遣で様々な現場に行って経験したこと・学んだことを中心にアピールしました。自分の経験をよ~~く掘り下げてみてください。アピールできるところはたくさんあるはずです!   【キャリアセンターと就職サポートについて】 自己PRのまとめ方や志望動機の書き方など、分からないことがあればすぐにキャリアセンターで担当の先生に添削をして頂きました。メールでも添削していただいたり、自分では気付かなかった間違いや詰めの甘さを指摘していただき、自信をもって本番に挑むことができました。周りの友達が教員志望の子が多く、企業就職を志望する友達がほとんどいなくて正直不安でした。でも、キャリアセンターに行って同じを企業就職志望の友達ができたり、先生方が親身に相談にのってくださったおかげで、本命のところに内定をもらうことができました!とにかく、悩んだり不安になったらキャリアセンターに足を運んでみたら必ず何かが始まります!       【後輩へのアドバイス・メッセージ】 「一般企業就職希望だけど教育学部だから・・・」と言って悩む必要はないです!むしろ強みになると私は就職活動を通して感じました。就職活動は「つらい」というイメージが多いかもしれませんが、なりたい自分を選択できるチャンスだと私は思いました。就職活動のこの時期じゃないと知ることのできないことが多く、説明会や面接を通して将来に役に立つことをたくさん知ることができました! 不安になったら一人で抱え込まず、まわりを見てみてください。同じ悩みの子がいるかもしれません。時には息抜きも必要だと思うので、自分なりに上手に就職活動と向き合ってみてください。自分が取り組んだ分だけ必ず結果は返ってきます。頑張ってください(^^)!