2012年の記事

2012.12.26

後期4回目の幼保施設ガイダンスを実施しました!

後期第4回目の幼・保・施設ガイダンスを12月13日(木)に実施しました。テーマは「私立幼稚園の教諭として求められるもの、採用試験について」です。学校法人育生学園 育生幼稚園の園長である河合美智子先生に講演いただきました。     私立幼稚園ならではの取り組み、幼稚園教諭としての心構え(社会性、感性を磨く)、採用試験などについてお話しいただきました。また、ちょうど育生幼稚園では園児たちの発表会が終わったばかりということで、発表会の様子をおさめたDVDを持ってきていただきました。学生たちは「かわいい!」「すごい!」と園児たちの発表に大興奮の様子でした。   参加した学生の感想をいくつか紹介します。 「自分の能力が発揮できるのが私立園の良さだということがよくわかりました。」 「言葉遣い、ピアノ、手遊び、今から少しずつでも頑張って磨いていきたいです。」 「河合先生のように自分の仕事に誇りを持った先生になりたいと思いました。」 「感性や社会性を伸ばし磨くことを心掛けて学生生活を過ごしていきたいと思います。」 「真心を持つこと、素直でいることの大切さを感じました。」 河合先生のような先生になりたい!と学生はみな強く思ったようです。河合先生のお人柄が伝わり、教室中終始笑顔が絶えないガイダンスになりました。私立幼稚園の情報はキャリアセンター隣りのキャリア資料室にあります。ぜひ活用して下さい!

2012.12.26

キャリアガイダンス「就活直前アドバイス:エントリーシート対策」を実施!

12月20日にキャリアガイダンス「就活直前アドバイス:エントリーシート対策」を実施しました。 これからエントリーシート提出はラッシュ時期を迎えます。その前に、どのようにすれば‘自分らしさ’がでるのか、先輩の実例も交えながら自由記述欄、ビジネス文書形式で書くポイントを指導しました。     「課題や実習があるが、履歴書作成などできるところから始めていきたい」 「先輩の実例は分かりやすく、もっと練り直さないといけないと感じた」 「履歴書やエントリーシートは常に読み手を意識して作ることが大切」 「自分なりの考えや想いが、個性に繋がるのだと感じた」 と学生は感想を述べています。   キャリアセンターではいつでも各書類の添削を受け付けています。どんなことでも相談にのりますので、困ったら気軽に来てください!!!

2012.12.18

キャリアガイダンス「おススメ企業の案内と各業界の最新情報」を実施!~健康栄養学科~

11月15日、12月13日の2回で「学科担当が語る!おススメ企業の案内と各業界の採用情報」のガイダンスを実施しました。 健康栄養学科の就職の状況やや先輩たちの就職実績のある業界と企業について紹介しました。学科の特徴としては、9割近くの人が栄養士職として働くか、大学で学んだ知識を活かした業界で働いています。「健康」「食」「栄養」をキーワードに業界研究を進めていくよう話しました。     また、委託給食、食品メーカー、商社、小売、ドラッグストア、フィットネスなどの各業界の傾向と対策についてと歴代の学科担当者が企業様に足を運んで集めた情報をもとにおススメの企業様についてもお話しました。すでにエントリーも始まっていますので、ぜひ参考にして視野を広げて企業研究を進めてもらいたいと思います。   学生の皆さんからは、 「企業の情報をたくさん聞いて、とても興味が出てきた。」「いろんな企業に出会えると思うとワクワクする。」「やりたいことや興味のあることが増えた。ドンドン企業を回ってみようと思う。」など就職活動に前向きな気持ちでスタートしている人が多いようです。 ①エントリー100社、②自己PRや学生時代に頑張ったことを仕上げるのを直近の目標(1月中旬まで)として頑張りましょう!!  

2012.12.18

キャリアガイダンス「おススメ企業の案内と各業界の最新情報」を実施!~人間環境デザイン学科~

11月28日、12月13日に人間環境デザイン学科のキャリアガイダンス「キャリアセンターおススメ企業の案内と各業界の最新採用情報」を実施しました。     就職活動が始まり、学生それぞれ自己分析、業界研究を進めています。その中、業界の「採用動向と対策」を中心に担当者が説明しました。これまでの人間環境デザイン学科卒業生の就職業界は建設や住宅など学科関連の業界へ6割、製薬、情報、金融などそれ以外の業界に4割就職しています。卒業生がどういった企業に就職しているのか、配布された企業訪問記録を興味深く読んでいました。 参加した学生からは 「配布された企業訪問記録を参考に、業界・企業研究を深めていきたい。」 「業界を絞っていたが、幅広く受験していこうと思った。」 「毎回のガイダンスで自分の知らない業界にも興味を持つようになった。」 と参考になっているようです。   就職活動のスタートダッシュを切るために・・・ ①「エントリー100社!」自分の第一志望にぶつかる前に場数・経験を積む ②「履歴書年内完成!」出来るだけ早くにPR材料を固める まずここから始めていきましょう!!!  

2012.12.18

キャリアガイダンス「おススメ企業の案内と各業界の最新情報」を実施!~現代教育学科~

11月29日(木)のキャリアガイダンスは学科ごとに分かれて「おススメ企業の案内と各業界の最新採用情報」をテーマに実施しました。 教育学部では、これまでの先輩たちがどういう企業に就職しているのか、また小売、アパレル、金融など、業界ごとにどういう対策が必要かを説明していきました。     また、12月から就職活動がスタートする直前のタイミングということもあり、就職活動のスケジュールを再確認し、今何をすべきなのかを改めて伝えました。 この12月からまずすべきこととしては、①エントリー100社、②自己PRや学生時代に頑張ったことを仕上げる、③合同説明会やセミナーに参加して業界・職種研究を重ねるという3点です。 いざ就職活動が始まったものの自分が何をしたいのかわからないという人もいるかもしれませんが、「わからないから動かない」のではなく「わからないからこそ動いていく」という姿勢で頑張りましょう。   出席した学生からは「キャリアガイダンスに参加するたびに意欲が高まってきています。」「周りからのいろいろな情報に翻弄されて不安でしたが、するべきことがわかったので落ちついてそこから始めます。「考えてばかりで時間が過ぎてしまうことのないように失敗をおそれず行動していきます。」など、これからの就職活動への意欲が感じられました。 これから積極的にキャリアセンターを利用していってください!  

2012.12.12

グループ面接・グループディスカッション対策指導を実施!

12月8日(土)9日(日)の2日間で3回生の一般企業就職対象の「グループ面接・グループディスカッション」対策指導を行いました! グループ面接70分、グループディスカッション60分とかなりハードなスケジュールでしたが当日は、120名の学生が参加しました。実際に経験してみて、思うように話せないことに気づいた人が多かったようです。面接では場数を踏んでなれるのが一番。これからも履歴書添削や模擬面接など、随時受け付けますので、キャリアセンターをドンドン活用してください!   ■グループ面接 グループ面接の特徴は一人当たりの持ち時間が少ないこと。話す時間が短いので、伝えたいことを短時間に簡潔に伝えられるように事前準備が必要です。そして面接では第一印象が大切。入退室の一連の流れを何度も練習しました。明るく、笑顔で元気を意識しましょう!   ■グループディスカッション グループディスカッションは司会や書記、タイムキーパーなど役割を決め、時間内に統一の結論を出す選考です。企業はチームワークを見ています。司会に任せきりにする、アイデアを出さない、相手の意見を否定するなどはマイナス評価。いかに相手の受け入れながら、議論を活発化させる建設的な意見を出せるか!?です。全員で合格する意識で取り組みましょう!   グループ面接・グループディスカッションが行われた同日、履歴書用写真撮影会も開催しました。プロによるヘアメイクつきで新卒らしい、明るく爽やかな写真を撮影しました。いつもとは違う自分の顔の新鮮さに違和感を感じた学生も多いようです。ちなみに就職活動ではスピード写真はNGです。ご注意ください!

2012.12.10

就活レポート~就職活動の現場から~№158

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第158弾! 理学療法学科7期生(13卒) 土橋純美さん 済生会奈良病院 勤務   【その病院施設に決めた理由】  臨床実習でお世話になった病院を選びました。長期の実習に行くことで、見学会や説明会ではわからない病院の実際の状況、雰囲気を間近に見ることが出来ます。長所も短所も見つけられます。この病院は患者様とスタッフの方々との関係が良く、何より、全スタッフが全スタッフの患者様のことを把握しているということに魅力を感じました。つまり、治療の際にどのスタッフの代理も出来るということです。自分の担当患者様以外のことも詳細に知っているということは、幅広い勉強、経験をしていくこと、たくさんの患者様と出会うことに繋がると思いました。 また、自分がやりたいこと、学びたいことを伝えれば、可能な限りのサポートをして頂けるということも志望した理由の1つです。私は勉強会や学会にもたくさん参加していきたいですし、研究にも興味があるので、この病院ならそれも視野に入れながら働いていけると思いました。 【就職活動を振り返って】  実習でお世話になっている頃から、この病院で働きたいという気持ちがありました。そういう意味では就活のスタートは早かったのかもしれません。ですが、実習が終わると卒業研究が始まり、要領の悪い私はなかなか実動に取り掛かれずにいました。早くから様々な病院を見学していれば、より熟慮して決定出来たと思います。ただ、私は2ヶ月の間その病院で過ごし、様々なことを見た上でその場所で働きたいと思えるのなら、自分を信用して良いと思いました。 採用試験日がわかったのが10月中旬、試験日が11月上旬で、その頃にはクラスの過半数が内定していたことで焦りも感じていました。余計に緊張や不安が大きくなりましたが、本当に行きたいのだから焦って落とすことがないように、準備出来ることを丁寧にしようと思って頑張りました。それでも不安はいっぱいでしたが、キャリアセンターの方々や先生方や友達の支えがあったおかげで長期間頑張れたと思います。 【就職活動でPRしたポイント】  責任感と、この病院のここが魅力です!ということを伝えました。 責任感に関しては、履歴書に高校時代と大学4年間、部活やボランティアなどで人をまとめるという立場をたくさん経験したことを書き、根拠のある私オリジナルの責任感PRになるようにしました。 病院の魅力に関しては、履歴書に強く書いたことは勿論ですが、面接でも「何故うちが良いのか?他の病院と比較してどこが違うのか?」と詳細を尋ねられました。ここの病院を実習の2ヶ月間ずっと見ていたということを強みに、他の病院とは違うこんなところが魅力で、だからここで働きたいという気持ちを伝えました。 【キャリアセンターと就職サポートについて】  キャリアセンターの方々には非常にお世話になりました。特にセンター長の岡田さんには、電話をかける際のアドバイスを頂いたり、履歴書をご高閲頂いたり、不安や悩みを聞いて頂いたり…本当に感謝しています。そもそも就活の動き出しから相談に行った私ですが、とても丁寧にご指導頂きました。私は普段から行動がとろく、決断も苦手なのですが、岡田さんに相談をして後押しをして頂いたことで一歩踏み出すことが出来ました。 面接練習や外部講師の方々の講座もとても役に立ちました。面接練習のおかげで本番は心配し過ぎない良い緊張感で臨むことが出来ましたし、講座や学校で頂いた就活の資料は何度も開いて面接準備やお礼状作りをしました。 就活を始める前はキャリアセンターに行くことも億劫でしたが、始めてからは本当になくてはならない存在で、このサポートがあったから無事に就活を終えられたと思っています。 【後輩へのアドバイス・メッセージ】 就活は早く動き出すことが一番だと色んな人から聞くと思います。私もそう思います。けれど、それは早く病院を決定することが一番という意味ではありません。自分が本当に行きたいと思えるところを探すことが一番大切です。そのために時間が必要なら、早くから考え始めることが良いということだと思います。 また、履歴書の印象は本当に重要だと試験当日に思いました。ささっと綺麗に書ける人もいて羨ましいのですが、私は字が下手で無理なので、丁寧に書く意識をしました。当日は「こんな綺麗な履歴書初めて見てびっくりしてます。何かコツがあるんですか?」と言って頂けました。緊張を解くための一言だと思いますが、最初にそう言って頂けるだけで嬉しくなって頑張れます(笑)一文字ずつ丁寧に、スペースを最後まできっちり埋める、それだけで第一印象が変わると思います。 4回生は実習に研究に国試勉強に就活に…全部必要ですが、そればっかり考えると疲れて逆に出来なくなってしまいます。いっぱい遊ぶ!しっかり寝る!頑張る時は全力で!がベストです。頑張る時をちょっと多めに…楽しい大学生活を作って下さい。

2012.11.22

後期3回目の幼保施設ガイダンスを実施しました!

後期第3回目の幼・保・施設ガイダンスを11月15日(木)に実施しました。テーマは「児童福祉施設の現場より」です。社会福祉法人飛鳥学院 児童養護施設指導員 宮崎博文先生に講演いただきました。 児童養護施設の役割、児童の自立支援サービスの取り組みなどをお話しいただきました。さらに、保育士や幼稚園教諭など、子どもたちと関わる仕事を目指すうえで大切な考え方を示して下さいました。「これからの社会を担う子どもたちが親以外ではじめてかかわるのが先生」ということを忘れずに、自分を磨いていきましょう!       参加した学生の感想をいくつか紹介します。 「さまざまな家庭環境の中で生活している子どもたちにとって信頼できる存在になりたいと思いました。」 「保護者の方との関係もしっかりと築ける保育者になりたいと感じました。」 「子どもの援助者として、自分のことについて考えたり、見直したりすることの大切さを学びました。」 「挨拶は当たり前にできそうで、でもできていないときもあるので、人としての基本姿勢を見直していきたいです。」 「児童養護施設は社会の縮図であるというお話がとても印象に残りました。」     講演の中で「ボランティアの協力」についてもお話しいただきました。福祉施設を志望する人はぜひボランティアで施設に足を運んでみましょう。

2012.11.22

業界研究セミナーPart3・4を開催!~健康栄養学科~

11月8日、11月15日に健康栄養学科のキャリアガイダンス「業界研究セミナー」を実施しました。11月8日は前半をドラッグストアセガミチェーンのセガミメディクス株式会社様、後半をうどん・そば店など外食チェーンを全国展開する株式会社グルメ杵屋様にご講義いただきました。   セガミメディクス株式会社 山下様と健康栄養学科卒業生(5期生)の吉岡さん   管理栄養士の先輩でもある吉岡さんの頑張っている姿や彼女からのメッセージはとても参考になったようです。     株式会社グルメ杵屋 北野様   グローバルな視野を持つ必要性、自分を見つめることなど熱く語っていただきました。 11月15日は前半をフィットネスクラブ「コスパ」を運営する株式会社オージースポーツ様、 後半をキャリア発展セミナーでもお世話になった地元の製粉会社、旭製粉株式会社様にご講義いただきました。   株式会社オージースポーツ 岩城様と健康栄養学科卒業生(3期生)の村尾さん   先輩の村尾さんが管理栄養士としてバリバリ活躍されている様子をお聞きして、フィットネス業界への興味も高まったようです。   旭製粉株式会社代表取締役社長 西田様     開発職、製造職、品質管理職、営業職、それぞれ求められる資質について、お客様の要望に応える企業としての姿勢、今後どのように就活をすすめていくべきか等わかりやすくお話いただきました。 4週間で7社の人事担当者や卒業生からご講義を頂きました。3回生の皆さんは、このセミナーを通してさまざまな業界や企業で管理栄養士が活躍していることを実感できたと思います。皆さんも視野が広がって選択肢が増えたようですね。興味を持ったらすぐ行動! どんどん積極的に動いてみましょう。そんな皆さんを企業様は求めています!!

2012.11.22

業界研究セミナーPart3・4を開催!~人間環境デザイン学科~

11月8日、11月15日に人間環境デザイン学科のキャリアガイダンス「業界研究セミナー」を実施しました。実際の人事担当者にお越しいただき、業界説明や事業内容などご講演頂きました。 11月8日のキャリアガイダンスでは前半にリフォーム会社㈱アートリフォームの成田様、後半に不動産会社㈱福屋ホールディングスの笠置様にお話頂きました。     前半の部では7兆円規模と言われる高度経済成長中のリフォーム市場において、どのようにお客様と信頼関係を構築され、今後どのような事業を展開されるのか、後半の部では不動産業界の流通仲介、開発分譲、賃貸、管理など業界のしくみや人事担当者の採用のポイントについてお話頂きました。 11月15日のキャリアガイダンスでは住宅メーカー㈱ビーバーハウスの飯田様にお話頂きました。トータルハウジング会社として展開する事業内容や学生からの就職活動に関する質問にお答えいただきました。 参加した学生からは 「内定や就職がゴールではなく、自分が会社に入って成長することが大事なのだと感じた。努力し続け成果を上げていきたい。」 「業界研究に関してはHPなど書いてある情報ではなく、先輩の話を聞いたり、人事担当者の実際の話を聞くなど足で稼ごうと感じた。」 「業界・企業研究も大切だが、自分が何をしていきたいのかを考えていこうと感じた」 「就職活動を始める前の不安や疑問を丁寧にお答え頂き、モチベーションが上がった」   など、今回のお話が今後の就職活動はもちろん、自分の仕事を考えていく上で参考になったようです。就職活動はもう始まっています!とにかく行動していきましょう!!!