2008.05.12
就活レポート~就職活動の現場から~No.3
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」。
第3弾です!
人間環境デザイン学科3期生(09年卒)
垣井 孝哉さん
大和リース株式会社 勤務
【就職先について】
業界:建築リース
職種:プレハブの設計。
住宅から店舗、商業施設まで幅広い物件を担当する予定です。
【その会社に決めた理由】
第一に設計ができるから。
第二に福利厚生面。
第三に「自分がやっていけそうだ」と感じたから。
【就職活動を振り返って】
前半は説明会に行く毎日。選考が始まり、2・3次選考まではトントン拍子に進むんですが、最終選考で壁があります。そこでどれだけ落ちても前に進むことを忘れないことが大事だと思いました。
説明会では面白い話がたくさん聞けます。特にベンチャー企業は必見。就活をするにあたっての話ではなく、業界の話をしてくれるので、授業では知りえないことも学べます。
就活では色々な情報が手に入ります。その中には間違っている話や納得できない話も出てくるでしょう。その中で、自分で「この情報は正しい」「この社長が話す事は為になる」など、たくさんの情報から自分に必要なものを大事に見つけて下さい。それは就活、しいては社会人になったときに個性として役に立つと思います!
【就活でPRしたポイント】
「元気ですか?」「元気ですよっ!!」って事をアピールしました(笑)
あとは会社に入って「何がしたい?」より「何ができるか」をアピールしました。
【畿央大学キャリアセンターについて】
大規模な大学などではキャリアセンターや就職課があまり活動してくれないと聞きました。でも畿央のキャリアセンターは事細かに手取り足取り就活の進め方を教えてくれたので、とても助かりました!あとは個人個人に気を配ってくれるので、進めていく上での心配は解決してくれます。この点が畿央の良いとこでもあるので、利用しまくって下さい。
でも他力本願にならないように!
【将来の夢・目標】
将来の夢は仕事で貯めたお金で世界をゆっくり旅をすること。小学校からの夢なので実現させます!
その為に金銭面、休暇面がしっかりしてる会社に入りました。
あといい夫になって奥さんと子供の為に働きたいと思っています!
【後輩へのアドバイス】
アドバイスは各質問にちょくちょく書いてるので、もうここでは言う事はありません(笑)