2011.12.09 

就活レポート~就職活動の現場から~No.111

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第111弾!

健康栄養学科6期生(12年卒) 岡田将利くん① 008.jpg

岡田 将利さん

 

 

長岡香料株式会社 勤務 

 

【その企業に決めた理由】

 

食品と深い関わりのある「香料」という分野に興味を持ったからです。

4年間学んだ食品に関する知識を生かして、仕事をすることができるのではないかと考えました。

また、香料のみでなく食品加工も行っておりそのような仕事に就きたいと考えたからです。

 

 

 

 

 

【就職活動を振り返って】 

 まず一つにあきらめないことだと思います。

本年は震災の影響などで企業が採用人数を減らしたり、取りやめを行う企業が多くなかなか内定を頂くことができませんでした。しかし、そのような中でも諦めず就活を続け自身の志望していた職種に就くことができました。

ほとんどの人は内定よりも不合格になることが多いと思いますが、あきらめずに頑張ればいい結果になると思います。

 

【就職活動でPRしたポイント】

 大学での部活動、アルバイトでの経験をPRしました。また面接では卒業研究に関することをPRしました。

 岡田将利くん②.jpg

【キャリアセンターと就活サポートについて】

 キャリアセンターには特別講座や履歴書の添削などで大変お世話になりました。その中でも特にお世話になったことは、面接で落ちるのが多くなったときにキャリアセンターの方に面接指導を行ってもらいました。最初は緊張してうまく伝えることができなかったり、自分の中ではうまく伝えたつもりでも伝わっていなかったりと、とてもいい勉強になりました。

そのようなサポートをしていただいてから面接に合格することが増え、内定をいただくことができました。

 

【後輩へのアドバイス・メッセージ】

 今年の就活も例年通り厳しくなるかもしれませんが、最後まで諦めずに頑張った人が内定を手に入れることができると思います。就活はお金も時間も必要で手間に感じることもあったり、なかなか内定がもらえず自信を無くすこともあると思いますが、

前向きに続けることが大事だと思います。みなさん頑張ってください。

 

 

この記事をシェアする