2013.07.09 

第8回幼保施設ガイダンスを実施!

7月2日(火)4限、4回生対象の第8回幼保施設ガイダンス実施しました。3回生前期からスタートした幼保施設ガイダンスもこれで最終回です。この日のテーマは「就職活動直前アドバイス」ということで、これから秋にかけてピークを迎える私立園・児童施設の就職活動における注意点を確認しました。

幼保第8回①

 

 

また、この日は14時から30分間、香芝市のせいか幼稚園・せいか保育園の先生方のお話をうかがう機会もありました。話してくださったのは、せいか幼稚園から3年目の山下先生と、せいか保育園から本学卒業生でもある1年目の島田先生です。

 

日々の仕事のやりがいや、今どういうところで困っているか、学生時代にしておくとよいと思うこと等、年齢の近い先生方、特に社会人になって3ヶ月という本学の先輩のお話は学生にとってこれからの自分の姿を考える貴重な機会になりました。

幼保第8回③幼保第8回②

 

島田先生からは学生が知らないであろう手遊びを紹介していただき、みんなで一緒に歌って取り組みました。

幼保第8回④幼保第8回⑤

参加した学生の声を紹介します。

 

「先生方の言葉遣いの丁寧さがとても気持ちがよく、自分も言葉遣いや礼儀についてもっとしっかり身につけたいです」

「先生方のお話をうかがって改めて保育士として頑張っていきたいと強く思いました」

「早く働きたいなという気持ちが出てきました」

「年齢の近い先輩方のお話は将来に対する現実味が出てきてよかったです」

「試験まで残された時間は少ないですが、ガイダンスや他のいろいろな場で多くの先生や先輩方からお聞きしたことを本番で活かして全力で夢を叶えてきます!」

 

 

それぞれの採用試験が目前に迫ってきました。ここからのラストスパート、体調管理をしっかりして、試験本番でベストを尽くせるように頑張ってください!

 

この記事をシェアする