2014.10.08 

就活レポート~就職活動の現場から~№238

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第238弾!

現代教育学科6期生(15卒) 高橋 つぐみさん

せんりひじり幼稚園 勤務

 

ブログ用DSC09739-horz

【その園に決めた理由】

子どもを第一に考えた関わり方や、細かい環境づくりをされている保育への姿勢に共感しました。また、職員間の連携を強く感じるなど、自分の考えに合う園だと思ったからです。

 

【就職活動を振り返って】

公立か私立にするか決まらず、モヤモヤしていた3回生の春からゼミの先生に就職について相談し始め、夏頃から興味を持った園にボランティアや見学へ行きました。実際に行って経験してみると、園ごとに雰囲気が違うのを肌で感じました。

 

【就職活動でPRしたポイント】

これから一緒に働かせていただく者として、自分のことをより深く知ってもらえるようにマインドマップの作成をしたり、面接では自分らしさを見てもらえるように心掛けました。

 

【キャリアセンターと就職サポートについて】

就職試験の時期が早く、友達に相談することがあまりできなかったのですが、一つ一つの疑問に対して丁寧に関わっていただきました。色んな先生に声を掛けていただき、自信が出ない時でも励ましてもらい頑張る力になりました。

 

【後輩へのメッセージ】

たくさんの園があるなかで一つに絞ることは難しいですが、何か行動を起こさなければ前へ進めないので、気になる園があれば訪ねて、自分の目で見て確かめることが大切だと思います。早く動き始めれば、園選びの幅が増え、焦らずに試験に臨めると思います。

この記事をシェアする