2015.03.24
「海外インターンシップ」体験レポート№10
アメリカに来てはや2週間が経ちました。
ここでは本当にたくさんの経験をさせていただいています。学校帰りに友だちとショッピングに行ったり、ビーチに行ったり、週末には友だちと遠出したり、ホストマザーと教会に行ったり、お出かけしたりと充実した日々を送っています。
平日の小学校では、先生方のアシスタントやつまずいてる子どもたちのサポートをさせてもらっています。最近は、先生から頼まれることが多くなって、すごくやりがいを感じます。
休み時間になると一緒に遊ぼうと子どもたちが声をかけてくれることが多くなりました。本当に元気で、みんなが仲良しで、ステキな小学校で実習させてもらっていると思います。
先生とお話する機会も多くなって、本当に楽しい時間を過ごさせてもらっています。言葉が通じなくて、最初はすごく不安で、どう接していいのかもわからなかったのですが、だんだん教え方やどう言ったら伝わるのかも分かってきてすごくうれしいです。言葉が通じなくても通じる想いがあることを実感しました。
日本を出たら日本語なんて通じないので、日本を出ないと分からない、実感できないことがたくさんあることをアメリカに来て学びました。
アメリカでの生活もあと少しですが精一杯楽しもうと思います。
現代教育学科2回生 板倉加奈
【関連記事】