2017.11.06 

就活レポート~就職活動の現場から~No.436(保育園)

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第436弾!

健康栄養学科12期生(18卒) M.A さん

保育園 勤務

 

【その法人に決めた理由】

地元の食材を積極的に使用されるなど、「食」をとても大切にされているため、温かみのある食事を提供できるのではないかと感じたからです。また、勉強会や栄養士同士の交流の場がある点も魅力でした。

 

【就職活動を振り返って】

最初、企業で働くか栄養士として働くか、とても迷いました。しかし、会社説明会に参加していく中で、だんだん自分が大切にしていることが見えてきて、栄養士の道に進むと決めることができました。そのため、よく分からない中でも行動できたことが良かったと感じています。また、友達や先輩などいろいろな人にたくさん相談しながら、自分のペースで就職活動を進めていけたことも良かったかなと思います。私は予定を詰めすぎず、じっくり考えながらゆったりと就職活動を進めていました。

 

【就職活動でPRしたポイント】

部活動を通して学んだこととそれを今後どのように生かしていけると考えるか、臨地実習で利用者様に喜んでいただくためのおやつ作りを自宅で改良を重ねて努力をしたことなどを中心にアピールしました。

 

【キャリアセンターと就職サポートについて】

どんな些細なことでも真剣に相談に乗ってくださりとても感謝しています。履歴書の添削では、添削をしていただく中で自分の考えを深めることができ、その時間もあって面接では想いを伝えることができたと思います。また、メールでの求人紹介も参考になりました。困った時にはキャリアセンターへ行くことをおすすめします。

 

連結写真

 

 【後輩へのアドバイス・メッセージ】

就職活動が始まる前はどのようなものかよく分からず不安だと思います。私は、就職活動が始まってからより始まる前のほうがどきどきしていました。友達と比較して焦ることもあるかもしれませんが、きっと大丈夫です。自分に合ったやり方で無理せず頑張ってください。応援しています!!

 

 

 

 

この記事をシェアする