2021.01.05 

就職レポートNo.608(病院/看護師)看護医療学科

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就職レポート」、第608弾!

看護医療学科10期生(21卒) K.T さん

病院(看護師)  勤務

 

★掲載用

 

 

【その病院に決めた理由】

以下4つの理由からです。

・三次救急医療機関で、専門性の高い救急医療を学び、実践することができるから。

・私の長所を活かすことができ、理想の看護師になれる環境があると感じたから。

・家族が入院している時の看護が良かったから。

・自宅から通いやすいことで、長期間働くことができるから。

 

 

【就職活動を振り返って】

数年前からこの病院で働きたいと考えていましたが、実習先の病院も素晴らしい病院ばかりで、比較、決定するのが難しかったです。

しかし自己分析を深くすることで、過去、現在の自分の考えや将来像を明確にすることができ、病院の決定や志望動機の明確化などがスムーズに進みました。

 

 

【就職活動でPRしたポイント】

自分の強みとそのエピソード、またそれらを就職してから活かすことができる具体例をあげて、アピールしました。

また病院の理念や行っている看護と、自分の行いたい看護が一致していることを強調しました。

 

 

【キャリアセンターと就職サポートについて】

とても密です。対面、メール、オンラインでどんな些細なことでも親切な指導や助言を頂きました。ネガティブな考えになりそうな時も支えていただき、キャリアセンターと就職サポートがなければ合格しなかったと思います。

 

 

【後輩へのアドバイス・メッセージ】

早い段階で、病院の説明会やインターンシップに参加することが大切です。さらに自己分析を行い、己を知りつくすことで、圧倒的なメンタルで面接に挑むことができると思います。頑張ってください!

 

 

この記事をシェアする