2010.12.01
就活レポート~就職活動の現場から~No.75
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第75弾!
健康栄養学科5期生(11年卒)
藤田 恭子さん
株式会社サンデリカ 勤務
【就職先について】
食品製造業界…っていうのかな?
コンビニやカフェの惣菜や加工パンをつくる会社です。
職種:製造管理(工場が稼働するようにさまざまなことを管理)です。
【その会社に決めた理由】
現場を大切にする姿勢に共感し、独自の商品展開に魅力を感じたからです。
健康に留意した商品も多く展開しており、食事バランスガイドを表示していたりと、大学で勉強したことが多く活かせると思ったからです。
また、人事や役員の方々が気さくで、一緒に働きたい、と思いました。
(驚くことに、中学の同級生と同期になりそうです(^_^;)笑)
【就職活動を振り返って】
とことん楽しみました。楽しまなきゃ続けられません。とにかく就活とアルバイトと学校と、毎日目まぐるしく活動していました。いろいろな企業に興味を持ち、説明会に参加するなどして、常に動きまわり毎日を充実させていました。体力や気力は必要ですが…
いろいろな人と知り合うこともでき、社会勉強にもなりました。
ただ、自分の気持ちや熱意だけではどうにもならないこともあるので、相手(業界・企業)を知ることや自分をどう伝えるかも大切だと思いました。
「敵を知らずして勝利なし」です(敵は自分自身かもしれません)
あと、息抜きも重要です。結構自分を甘やかしていました(笑)
【就職活動でPRしたポイント】
元気よさ、行動力があるところ、冷静な判断ができるところなどを面接で笑いを取りながら、アピールしました。 面接中はテンポ良く会話を繰り返すことによりコミュニケーション能力もアピールしました。
【畿央大学キャリアセンターについて】
他大学の友人にうらやましがられるほどのバックアップです。
本当に、一人ひとりとしっかり向き合ってくれます。
【将来の夢・目標】
自分のアイデアが含まれた商品を販売したいです!
【後輩へのアドバイス・メッセージ】
まったく楽しくもなく、自分自身を否定されたと感じ打ちのめされることもあると思いますが、自分を信じ続けてください。
努力は(自分の思った形通りではなくても)それなりに報われます。
【畿央大学の印象】
フランクな学校です!