2013.02.27 

就活レポート~就職活動の現場から~№173

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就職レポート」、第173弾!
現代教育学科4期生(13卒) 仲森 有希さん

北阪保育園 勤務

4E 仲森有希さん①.jpg

 

【その園に決めた理由】
園の方針に共感したのはもちろんですが、園長先生や主任先生の人柄に惹かれたのも、“ここで働きたい!”と思った理由です。他の先生方も優しい方ばかりで、子どもたちもとても元気で素直で、すごく温かみのある園だと印象を受けました。
【就職活動を振り返って】
初めは園のホームページなどで、保育方針や目標を見て気になる園を探しました。そしてその気になった園を見学させてもらい、自分がそこで働いている姿を想像したりしました。そしてある園に惹かれボランティアにいかせてもらいました。ボランティアにいくことによって、見学ではわからなかったこともわかり、子どもたちの様子や先生方の子どもへのかかわり方なども見ることができました。
【就職活動でPRしたポイント】
「笑顔」と「ありのままの自分」です。元気と明るさが自分の取り柄なので、常に笑顔でいることを心がけました。笑顔はその人の印象を左右するとても重要なものだと思います。そしてかっこつけたりせず、ありのままの自分を見てもらおうと、適度な緊張感は持ち、リラックスして試験に臨みました。そして“ここで働きたい!”という気持ちをしっかりアピールしました。
【キャリアセンターと就職サポートについて】
キャリアセンターの方に面接の練習をしていただいたのですが、試験当日の面接で練習していたことを聞かれ、落ち着いて答えることができました。そしてわからないことがありキャリアセンターに質問しにいくと、いつも親身になって相談に乗ってくださり、本当に心強かったです。

4E 仲森有希さん②.jpg

【後輩へのアドバイス・メッセージ】
初めての就職活動や試験。不安でわからないことばかりなのはみんな同じです。
辛いときこそ笑顔で。
“頑張る”ではなく“顔晴る”
自分が納得いくまで最後まで諦めずにがんばってください。

この記事をシェアする