2013.04.23
企業インターンシップ説明会を実施!
4月9日(火)に企業インターンシップ説明会を実施しました。
現代教育学科、健康栄養学科、人間環境デザイン学科の2・3回生約180名が参加しました。
インターンシップとは、学生が一定期間、企業や団体などに実習生として働き、自分の将来に関連する就業体験を行える制度のことです。大学の3回生夏休みに行われることが一般的で3回生12月から本格化する就職活動に先駆けて就業体験を積むことで、就職活動でのミスマッチを防ぐ目的もあります。
今まで知らなかった世界を体験しますから、自分の適性を知ったり、会社の雰囲気を味わえたり、自分が抱いていたイメージとのギャップを知ることができるなど多くのメリットがあります。
畿央大学では以下のインターンシップに参加可能です。
■畿央大学インターンシップ
人間環境デザイン学科3回生が参加できるインターンシップ。
受入先は建築、住宅、インテリア業界中心です。
■奈良県大学連合インターンシップ
奈良県下9つの大学が運営するインターンシップ。
様々な業界の企業・団体に実習に行くことが可能です。
■オープンデスク制度
全国の建築事務所に応募するインターンシップ。
応募が他の為、選考に漏れる可能性ありです。
■自己開拓型インターンシップ
インターネットなどで受け入れ可能な実習先を探して応募します。
スケジュールや申込方法など説明会でお話しました。
何かご不明な点はキャリアセンターまでお越しください。