2014.10.06 

一般企業就職希望者3回生対象の後期キャリアガイダンスが始まりました!

後期のキャリアガイダンスが始まりました。企業就職希望者には毎週のキャリアガイダンスで就職活動に必要な姿勢、情報、スキルを身に付けます。今回の10月2日(木)のテーマは「内定率に差が出る履歴書・ビジネスレター・メールの書き方」です。

 

ビジネス文章には独特のルールがあります。単に知らないだけで、恥をかいたり損をしたり無意識にマナー違反をすることもあります。ルールやマナーを守って相手に好印象を持っていただけるにはどうすれば良いのかという講義です。

 

前半はレジュメとパワーポイントを使用しての授業。後半は実際に履歴書の作成に取り組んでいただきました。

 

DSC09751-horz

DSC09768-horz

 

参加した学生からは・・・

・手紙やメール、履歴書などのマナーやルールをきちんとこなすことが大きな武器になることを知り、普段から実践して身に付けることが大切だと思った。

・デジタル時代だからこそ手書きが効果を発揮するという言葉が印象に残った。

・いよいよ就職活動が迫ってきているので、初めて知ることはたくさんあるが準備していきたい。

 

など、就職活動に対する意識が高まったようです。

 

後期のキャリアガイダンスは14回あります。すべて出席しスタートダッシュできるように準備していきましょう!

この記事をシェアする