2014.10.28 

キャリアガイダンス「内定した4回生に聞く:成功する就職活動の進め方(現代教育学科)」

10月23日(木)のキャリアガイダンスは「内定した4回生に聞く:成功する就職活動の進め方!」という内容で開催しました。

 

現代教育学科では、さまざまな業界に内定した6名の4回生が、どのように業界や企業を絞っていったのか、エントリー数や面接回数、実際にアピールしたネタ、就活で学んだこと・苦労したことなどの就活体験をリアルな言葉で伝えてくれました。『教員ではなく一般企業を目指すこと』という現代教育学科ならではの問いに対しても、「自分で決めたことなので、自信を持って自分の考えを面接官に話せばいい。」と力強いアドバイスもあり、3回生は集中して先輩の話に耳を傾けていました。

 

1・2-horz

 

後半はグループに分かれての質問タイム。「就活中のアルバイトやお金について」といった現実的な質問や「自己PRやエントリーシートをどのように考えたのか」といったみんなが気になる質問がなされ、4回生が親身に答えてくれました。

 

3・4-horz

 

3回生からは、

「抽象的だった就活のイメージが少し具体的なイメージに近づいた。」

「実際に経験した人にしかわからないことをたくさん聞けて良い機会になった。」

「先輩も同じように就活を不安に思っていたと知り安心した。」

という感想がありました。そして、4回生の「就活を楽しんでいた」という言葉や表情に驚きつつも気持ちを前向きにしているようでした。

4回生のみなさん、本当にありがとうございました!!

 

5

 

3回生のみなさん、先輩が言っていたようにいつでも気軽にキャリアセンターに来てくださいね!

 

この記事をシェアする