2014.11.01
就活レポート~就職活動の現場から~№251
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第251弾!
看護医療学科4期生(15卒) 平 晏奈さん
奈良県立医科大学附属病院 勤務
【就職活動を振り返って】
初めはわからないことばかりで、不安がいっぱいの就職活動でした。その中で、自分の目指す看護師はどのようなのかを考え、その看護師になるにはどの病院が自分に合っているかなどを考えモチベーションをあげながら病院選びを行いました。そうすることで、面接の時自分の思い、考えを伝えやすくなったと思います。
わからないことばかりであった私の就職活動は、友人や先生、キャリアセンターの方々家族身の回りの人みんなに助けられて無事終えることができたと思います。
みなさんに感謝です。
【就所活動でPRしたこと】
学生時代に頑張ったことをPRしました。
また、そこで自分が得たものを就職してからどのように活かせていけるかをPRしました。
【キャリアセンターと就職サポートについて】
履歴書、自己PRなど丁寧に添削していただきました。添削の際には、書面ではなく実際に担当であったキャリアセンター谷口さんとお話し、話の中で私の伝えたいことをうまく引き出していただき、私の伝えたいことが上手く伝わるものができました。
また、就職試験の前には面接練習も丁寧に行っていただきました。お陰で自分の伝えたいことを再確認でき、伝えるべき内容をまとめることができました。入退室の動作もしっかり教えていただき不安が軽減しました。
最後に谷口さんからのエールもあり、自信もつき「よし!頑張ろう!」という気持ちになりました。ありがとうございました。
【後輩へのアドバイス・メッセージ】
病院選びは自分の目指す看護師を思い描き、どの病院に就職すれば自分の目指す看護師に近づけるのかを考えることが大切だと思います。
また、キャリアセンターの方々はみなさんとても親切で優しい方ばかりです。病院説明会やインターンシップ、お礼状などわからないことが多い就職活動だと思いますが、わからないことはキャリアセンターの方に質問、相談すると必ず力になってくれます!
頑張ってください!!