2014.11.01 

就活レポート~就職活動の現場から~№250

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第250弾!

理学療法学科9期生(15卒) 松山 剛士さん

喜馬病院 勤務

 

DSC00579-horz

 

【その病院に決めた理由】

卒業後も研究を続けたいと思っていたので研究棟など研究設備を持っていて且つ新人教育が熱心なため決めました。

【就職活動を振り返って】

自分は文章力がなく、自分の考えていることを文面で相手に伝えることが苦手だったので履歴書を記入するのはかなり苦労しました。しかし履歴書を書くことで自分の考えていることが頭の中で整理できて自分のしたいことや目標などが深く知ることができました。

【就職活動でPRしたポイント】

とにかく研究に力を入れておられる病院であったので自分の研究内容や将来的にも向上心をもって研究を行っていきたい強い意志があることをPRしました。また剣道をしていたので礼儀正しく行動できるところも自分の長所であると思っていたのでそこもPRしました。

【キャリアセンターと就職サポートについて】

とにかく私は面接も論作文も初めてで右も左もわからない状態からのスタートであったのでわかりやすく論作文や履歴書の書き方、面接での対応などを教えてくれる就職サポートはとてもためになりました。またキャリアセンターの先生方も親切に教えて頂いたので安心して就職活動に励むことができました。

【後輩へのアドバイス・メッセージ】

とにかくスピードが肝心であると思います。実習後で遊びたいとも思いますが少し先に目を向けて遊びと両立しながら早めに色んな病院を見学し、自分が働きたいと思うような自分にあった病院はどれかをしっかり考えて、早めに履歴書の作成や面接練習を行った方がよいと思います。

 

この記事をシェアする