2015.01.07
1回生向け「キャリアガイダンス」を実施しました!
1月6日(火)1回生対象のキャリアガイダンスを実施しました。1回生向けのキャリア教育としてキャリアセンターが主導で実施するのはこれで2回目となります。今回は人間環境デザイン学科の授業の様子をご紹介します。
1回生にとってはもうすぐ大学生活の4分の1が終了します。まだまだ先だと思っていた就職活動ですが、あと2年で就職活動はスタート。そこで今回の授業では就職活動を具体的にイメージできるように就職活動のドキュメントを鑑賞しました。
参加した学生からは
■面接を乗り越えられるか正直不安になったが、これから沢山のことに挑戦し自信をつけたい。
■就職活動の現実を知った。就職活動に対する認識が変わる大切なガイダンスだった。
■就職活動では「語られる事実」があることが大切だと思った。とにかく行動に移していきたい。
■前回のガイダンス(1回生前期)から色々なことに挑戦した。アルバイトで新しい企画を考案したり、新たにボランティアに参加するなど「チャレンジ」するを大切にしてきた。4大質問に自信を持って答えられます(笑)
キャリアガイダンスを受講して、学生の意識や行動が少しずつ変わってきているようです。
「頑張った!」と胸を張れる大学生活にできるかは自分次第。今からの行動と経験で人生は大きく変わります。就職活動のためではなく、あなたの人生のため「興味」と「行動」の範囲を広げましょう。