2015.01.17
就活レポート~就職活動の現場から~№273
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第273弾!
現代教育学科6期生(15卒) 岡田 愛加さん
藤井寺市 幼稚園教諭
【教員・保育士を目指そうと思ったきっかけ】
幼稚園のときの担任の先生が、明るく優しい先生でした。その先生が大好きで、私もこのような先生になりたいと憧れ、教員を目指すようになりました。
【インターンシップ・教育実習を体験して】
子どもたちが自ら何かに挑戦している姿や、友達と力を合わせ、達成した姿を見られたこと、また、その瞬間に携われたことにとてもやりがいを感じました。
また、どのような教育的意図を持って活動を進めているというようなことも学べてとても勉強になりました。
【畿央大学での学生生活について】
畿央祭やサークルなどでみんなが一体となって取り組む活動が多くあり、楽しく過ごすことができました。授業では専門的な知識をしっかりと教えて頂くことができとても充実していました。
【畿央大学の教員採用試験対策について】
先生方がいつも明るく迎えてくださりとても温かい場所でした。勉強や面接練習など、親身になり何度も一緒に対策してくださったことで、合格することができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
【なりたい先生像】
子どもの目線に立ち、ありのままの子どもの姿を受容できる先生になりたいです。笑顔を大切に、元気いっぱい子どもとともに成長し続ける先生を目指します。