2015.01.17
企業就職対策「グループ面接・グループディスカッション対策指導」を実施!
1月10日(土)、11日(日)に一般企業就職希望者3回生に「グループ面接・グループディスカッション対策指導」を行いました。就職活動で必ず経験する2つの選考。志望度の高い企業の選考に入る前に場数を踏むことが何よりの対策になります。
グループ面接とは複数の応募者と面接官で行う選考試験です。応募者を短時間で優劣をつけて絞り込むために実施されます。今回の面接対策では「自己PR」と「学生時代頑張ったこと」の2点を質問。学生の皆さんには事前にお伝えし、準備してもらいました。緊張の中、なんとか自分の言葉で話そうと頑張っていましたね。グループ面接の特徴は自分の回答時間が短いこと。過不足なく、かつ簡潔に答えられるようにしないといけません。その難しさを参加した学生は肌で感じたのではないでしょうか。
グループディスカッションは学生を数人ずつのグループに分け、あるテーマについて議論させ、時間内に一つの結論を導き出す選考です。チームワークを発揮し、進行役にまかせっきりにせず、議論が活発になるように建設的な意見を出さないといけません。全員で合格する意識を持ってメンバーのために自分が何をできるかを考え、取り組みましょう。
グループ面接・ディスカッション対策と並行して履歴書用写真撮影会も実施。履歴書やエントリーシートの中でも一番目にとまるのが証明写真です。プロのカメラマンにお越しいただき、就職活動に適した明るく爽やかな写真を撮影しました。
間近に迫った就職活動。もちろん春休みもキャリアセンターは開いています。履歴書添削、面接練習など準備を進めていきましょう!