2015.11.27 

就活レポート~就職活動の現場から~No.323

就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第323弾!

人間環境デザイン学科4回生 福原 希さん

アパレルメーカー 内定

 

福原さん

 

 

【その企業に決めた理由】
もともとファッションに興味があり、大学で学んだことも活かしたいと考えていて、就職活動をする中でアパレルメーカーに就職したいという想いが強くなりました。営業から企画まで携わることができ、ものづくりを経験できるのと、実際に若手社員の方が活躍しているのを見て、ここで働きたいと思いました。


【就職活動を振り返って】
同じ時期から始めた人たちよりも時間がかかって不安になることもありましたが、最終的には自分が行きたい方向に行けたのであきらめずにやってよかったと思います。就職活動を通して、今まで把握してなかった自分のことも知ることが出来たと思います。今思うと就職活動をしてよかったと思います。


【PRしたポイント】
「相手の立場に立って物事を考えられる」ということを今までのアルバイトの経験と絡めてアピールしました。アパレル企業の選考では人と接すること、お客様の声を大切にすることが大切な仕事なので、ぶれずにアピールし続けたのが良い結果となったと思います。


【キャリアについて】
履歴書やエントリーシートの添削など、遅い時間まで手伝ってもらいました。時間がない時でも就職活動の相談に乗ってもらったりしたので、とても感謝しています。

 

【後輩へのメッセージ】

自分が何をしたいのか、すぐには見つかりませんし決めることもできません。とにかく早くからいろいろなことを調べて知ることが大切だと思います。就職活動は長くしんどいかもしれません。でも諦めずに挑戦し続けることができればきっとうまくいくと思います。

この記事をシェアする