2009.10.05
就活レポート~就職活動の現場から~No.45
就職活動を終了したばかりの学生のリアルな声を紹介する「就活レポート」、第45弾!
健康栄養学科4期生(10年卒)
竹田 茉美さん
株式会社ライセンスアカデミー 勤務
【就職先について】
簡単な会社の概要、仕事内容
業界:教育業界
業種:未定
仕事内容:高校生に対し進路相談会や進路ガイダンスなどを行ないます。また、進路情報誌の刊行や進路情報サイトの管理なども行ないます。
【その会社に決めた理由】
他の会社に内定を頂いたときには、その企業で働くことに関して疑問点や不安なところがいくつかあったけど、この会社に内定を頂いたときは、疑問点や不安が全く生まれなかったからです。
【就職活動を振り返って】
11月に合同説明会に参加、そこから本格的に就職活動を始めました。
私はとにかく動きたがりなので、1日に2~3社の説明会,選考に参加していました。
就職活動を振り返って苦労したこと,しんどかったこともありましたが、今考えると学んだことや楽しかった思い出がたくさん思い浮かびます。
就職活動は動いてナンボ。動いたら動いただけたくさんの人にも出会えるし、自分の行動を見つめなおすきっかけにもなります。
是非誰よりもたくさん動いて、新たな自分を発見して下さい!!
【就職活動でPRしたポイント】
‘粘り強い努力家’です。
幼稚園の頃からずっと続けている書道や、長く続けていた部活をエピソードにアピールしました。
また私は本当に就職活動が楽しくてたまらなかった事も伝えたかったので、明るく前向きである点もアピールしました。
【キャリアセンターと就職サポートについて】
キャリアの先生はどの先生も親身に話を聞いてくれるので、本当に助かります。
履歴書でのアピールの仕方,面接の受け方など、疑問に思う事はとことん聞きまくりました。
就職活動で迷ったときは絶対に利用してください!!どんな本よりもパソコンよりも頼りになる存在です。
就職活動が本格化してくる1月,2月は本当に混むので、履歴書などは早い内に添削してもらう事をお勧めします!
【将来の夢・目標】
たくさんの人の有難うをいっぱい集めたいです。
あとどんなときでも全力の笑顔でいる事、それが私の夢です。
【後輩へのアドバイス・メッセージ】
自分はどんな人間なのか、何がしたいのか、企業選びの基準は何なのかなど、正直に自分と向き合ってじっくり考えてください。
考えている内、また就活をしている内に『自分の価値なんか無い,自分に出来ることなんて何も無い』など、負のオーラに襲われる事も度々あると思います。だけど最後まで諦めなければ、正直に自分と向き合うことを辞めなければ答えは自然と出てくるはずです!
就活がすぐに終わる人,長引く人様々だと思いますが、最後まで自分を信じて頑張ってください◎
【大学で学んだり打ち込んだこと、畿央大学の印象など】
本当に学生と先生,学生同士の距離が近い大学だと思います。
その分、一生モノの友達・思い出ができるはずッ◎
就活が終わったら4回生、卒業が目の前に見えて来ます。なので今のうちにいっぱい遊んで学生生活を謳歌してください!!