2012.11.05
業界研究セミナーPart1・2を開催!~人間環境デザイン学科~
10月25日、11月1日に人間環境デザイン学科のキャリアガイダンスで「業界研究セミナー」を実施しました。実際の人事担当者様にお越しいただき、業界説明や事業内容など講演して頂きました。
10月25日のキャリアガイダンスでは総合建設業の㈱鍜治田工務店の角井様にお越しいただきました。
バブル崩壊後からリーマンショック以降建設業界がどのような流れで進んできたのか、人口減少が続く日本国内の建設設備額が縮小するなか、どのようにお客様から信用と信頼を繋げてきたのかなどご説明頂きました。
11月1日のキャリアガイダンスでは前半に不動産ディベロッパー㈱大倉の神本様、後半では印刷会社の共同精版印刷㈱の井川様にお越しいただきました。
前半の部では住宅や不動産業界の現状、営業職としての求められる資質などお話頂きました。就職活動の目的は自分の幸せの実現のため!というメッセージは印象深いものでした。
後半の部では印刷業界の現状とこれから、紙媒体とその他媒体との棲み分けのお話など大変参考になりました。
参加した学生からは
「興味を持っていた業界だが、知らないことばかりで勉強不足を感じた」
「自分が働くことの意味を考えさせられた。どのように働き、何を喜び・やりがいとして働いていくのか、深く考えていこうと思う」
「どの業界でも話す力はもちろん、聞く力が大事なのだと分かった」
という感想がでています。
今回学んだ事を自身の職業観、就職活動の際に活かしてください!