2014.04.14 

企業インターンシップガイダンスを実施!

4月10日(木)、企業インターンシップガイダンスを実施し、現代教育学科、健康栄養学科、人間環境デザイン学科の学生、約100名が参加しました。

 

DSC07909-horz

 

インターンシップとは「夏季休暇期間に企業や官公庁、各種団体等のいろいろな職場で就業体験を行うこと」です。これから自分の将来を考えるには「学生時代にどれだけいろいろな経験を積んでおくか?」が非常に重要になってきます。

 

アルバイトの目的は労働力の報酬として賃金を得ること。インターンシップでは報酬や交通費は発生しません。ですが毎年たくさんの学生がインターンシップに参加しています。会社ってこんなところなんだ!働くってこんな感じなのか!と「普通の学生をしているだけでは得られない経験を積むこと」ができる、これこそインターンシップに参加する最大のメリットだと言えそうです。

 

DSC07914-horz

 

畿央大学には①畿央大学インターンシップ、②奈良県大学連合インターンシップ、③オープンデスク④自己開拓型インターンシップと様々なインターンシップを準備しています。4月18日(金)17時が応募の締め切りです。迷っている人はキャリアセンターまで相談してください!

この記事をシェアする