2014.12.20 

「教採受験者から学ぶ会」を実施しました!

12月17日(水)2限、19日(金)5限に「教採受験者から学ぶ会」を実施しました。これは、今年度の教員採用試験に合格した4回生が自分のこれまでの勉強方法や取組み、実際の試験で感じたことなどを後輩に向けて発表してくれるというものです。

 

両日とも、小学校合格者4名、養護合格者1名、合計5名の4回生が話をしてくれました。みな堂々と自信を持って発表していて、教員採用試験を経験したこの1年間での成長を感じることができました。

043-horz

問題集や参考書をどのように使っていたのか、面接や論作文・実技の対策はいつからどのように進めていったのか、受験する自治体はどのようにして決めたのか、試験会場ではどのように試験が進んでいくのか…実際に経験したからこその4回生の話に参加した2・3回生は熱心に聞き入っていました。また4回生同士でも、互いの発表を聞いて、実は友達がそんな勉強をしていたんだと知って驚く場面もあったようです。

025-horz

 

受験する自治体で悩んだり、勉強方法で困ったりしている3回生も多く、積極的に質問する姿も見られました。

 

 

4回生の多くが「勉強していてしんどくなってつらいときもあったけれど、同じ自習室で勉強している友達がいるから、自分も頑張ろうとなんとか最後まで乗り切れました」ということを話してくれました。

 

12月に入り、大阪府教員チャレンジテストが実施されたこともあり、自習室で勉強する3回生の姿が多く見られるようになりました。勉強していく中で壁にぶつかり、つらくなるときが来るかもしれません。そういうときこそ一緒に頑張る友達の存在がきっと支えになるはずです。そして困ったことや悩みがあれば、いつでも教採・公務員対策室にきてください。私たちはみなさんを全力でサポートします!

 

発表してくれた4回生のみなさん、卒論で忙しい中、本当にありがとうございました!

067-horz

 

 

この記事をシェアする