2015.05.20 

第5回キャリアガイダンス&第2回幼保施設ガイダンス開催!

5月8日(金)、キャリアガイダンス、並びに、幼保ガイダンスが行なわれました。

講師は、カラーコンサルタントの林由恵先生(A+STILE代表)です。

 

先ず講義では、第一印象がいかに大事か、ということを『メラビアンの法則』を用いて学生に理解してもらいました。

人の第一印象が“6秒”で決まり、“面接突破のカギは第一印象にあり”と言っても過言ではないということ。そして、その第一印象をアップさせるために色の効果を使う、というのが本日の主旨です。

 

カラー1

 

 

スーツ選びのポイント後のデモンストレーションでは、男女学生一人ずつをモデルに、バーソナルカラーを林先生に見立ててもらいました。

 

カラー2

 

また、ネクタイの選び方では、キャリアセンター谷口職員がモデルとなり、「赤」がヤル気・行動力・積極性を。また、「青」が知的・誠実・さわやかさを演出するためのイチオシカラーであることがよくわかりました。

 

印象アップの基本は、あくまで相手に失礼な印象を与えないこと。そのためにこれから大いに色彩を活用していきましょう!

この記事をシェアする