2013.07.24 

臨地実習にむけて医療接遇講座を実施しました!

7/3(水)健康栄養学科3回生対象に「医療接遇講座」を実施しました。

病院や施設などへの実習参加を前に医療従事者として必要な心構えを含め、「接遇とは」を学びました。

 

■講師はCAREER LABO(キャリア・ラボ) の小松仁美先生です。

3N医療接遇②3N医療接遇①

 

 

接客と接遇の違い、医療接遇の必要性を知り、患者様や利用者様の心理状態を踏まえた接遇を実践するためのステップを理解しました。

 

■後半は、親しみやすい表情や立ち居振る舞いなどを練習しました。

特に大切な「笑顔」「挨拶」「身だしなみ」「言葉遣い」について知り、実践しました。

 3N医療接遇④3N医療接遇⑤3N医療接遇⑥3N医療接遇③

※皆さん、とてもあたたかい良い笑顔が出ています。

今回学んだ「無意識の行動を意識の行動に変え、習慣化し定着させること」「気配りをカタチにすること」を

ぜひ実践してください!!

 

この記事をシェアする