2023.08.25 

理学療法学科4回生『面接マナー講座』『グループ面接対応』を実施しました。

理学療法学科4回生『面接マナー講座』『グループ面接対策』を実施しました。

 

 

2023年8月7日(月)に株式会社CAREER LABO野口先生を講師にお招きし『面接マナー講座』を実施しました。

 

理学療法学科では7月末までの長期実習が終わると同時に就職活動がスタートします。

就職試験に向けて、面接での基本的なマナーや立ち居振る舞いをレクチャーいただきました。

 

 

学生は全員スーツ着用で参加し、改めて就職活動における身だしなみのチェックを行いました。ペアでのデモンストレーションを通して、相手に好印象を与える表情やプレゼンス力(=存在感)とはどのようなものか確認し、学生同士でアドバイスし合う場面もありました。

また質問に対して15~30秒で即答する、即答トレーニングにもチャレンジ。各質問への答え方のポイントなどもアドバイスいただきました。

講座が終了するころには、堂々とした立ち居振る舞いで挨拶している学生の姿がとても印象的でした。

 

 

 

さらに、8月10日(木)・18日(金)の二日間で、『グループ面接対策』も実施しました。『グループ面接対策』では、キャリアセンター職員が面接官となり、4~5名のグループに分かれて模擬面接を行います。

学生は就職活動においてよく質問される「自己PR」と「学生時代に頑張ったこと」を準備して臨み、『面接マナー講座』での学びを実践で確認しました。

 

 

普段話すことが好きという学生でも、人生の中であまり経験したことのない「面接」という場面に、とても緊張している様子でしたが、そのような中でも一生懸命に取り組み、自分の言葉で思いを伝えようと努力していました。

考えていたことが上手く伝えられなかったり、予想していなかった質問でとまどったり、話す中で自分の考えがまとまったりと本番に向けて非常に良い経験になり、得るものが多かったのではないでしょうか。

面接官からのアドバイスの後、入室~退室までの立ち居振る舞いや挨拶などを練習し、第一印象アップについても再度確認しました。

 

 

 

グループ面接対策でみえてきた、それぞれの良かった点、課題点を振り返り、今後は個別の面接練習でさらにブラシュアップし、本番に臨めるよう準備していきたいと思います。

 

理学療法学科の就職活動は、9~10月がトップシーズンです。

キャリアセンターも活用しながら、悔いの残らないよう、積極的に活動していきましょう。

この記事をシェアする