2025.09.17 

「理学療法学科2回生×卒業生交流会」を開催しました!

2025年9月12日(金)に「理学療法学科2回生×卒業生交流会」を開催しました。

本企画は、低回生から将来の理学療法士像を考える機会を創出することを目的に開催しています。

今年度は卒後2~4年目の卒業生11名と在学生約40名が参加し、卒業生からの自己紹介後、卒業生と在学生のグループに分かれ座談会形式で交流を深めました。

 

 

卒業生の働く領域は、急性期、回復期、スポーツ、小児など多岐にわたります。中には、キャリアアップを目指して病院勤務と並行して大学院に通う方や、病院外でトレーナー活動を行っている方もいます。

座談会ではそれぞれの仕事内容や理学療法士としてのやりがい、就職活動や学生時代に取り組んでいたことに加え、普段はなかなか聞けないリアルな現場の話も交えながら、これまでのさまざまな経験をお話しいただきました。

最初は緊張気味だった学生たちも徐々に打ち解けていき、現在の学校生活や勉強の悩みを相談する様子もみられました。

 

▼座談会の様子

 

 

 

 

参加した学生からは、

・「将来のために今から出来ることが具体的にイメージできた」

・「就活が不安だった自分にとって大きな安心材料となった」

・「またこのような機会があれば参加したい」

などの感想が寄せられました。

また卒業生からも、「在学生と話すなかで、理学療法士という仕事の楽しさを再発見できた」といった声があり、双方にとって有意義な時間となりました。

 

後期授業もスタートし、2回生はより専門的な授業が増えてきます。

今回の交流会を通して、身近なロールモデルである先輩方との対話から理学療法士としてのやりがいを再確認し、「将来のために今できること」に積極的に取り組んでほしいと思います。

 

 

ご協力いただいた卒業生の皆さん、ありがとうございました!

 

この記事をシェアする