2015.03.18
「海外インターンシップ」体験レポート№5
教育学部三回生の村上璃歩です。今私は、海外インターンシップのためにオーストラリアのブリスベンに来ています。ブリスベンは自然豊かで綺麗な街です。また、とても暑く、40度を超える日もあります。
初めて一人だけで海外に来て、最初は不安も戸惑うこともたくさんありました。しかし、ホームステイ先のファミリーがすごく優しく接してくれるので、初日から不安もなくなって、楽しく過ごすことができました。英語が分からない私に、ゆっくりと理解できるまで話しかけてくれます。そして、私の拙い英語を一生懸命聞いてくれて、理解しようとしてくれます。親切で素敵なホストファミリーのおかげで、毎日がとても楽しいです。
インターンシップは、チャイルドケアセンターという日本で言う保育園や託児所のようなところで行なっています。子どもたちはいつも裸足で走り回り、元気いっぱいに遊んでいます。このチャイルドケアセンターには幼い子どもたちが多く、ご飯をあげたり、服を着せたり、また製作の準備を手伝ったりしています。日本とは違った保育を知ることができて、とても勉強になります。
今ではブリスベンに来てから約一週間が経ち、生活にも慣れて、充実した楽しい毎日を送っています。限られた三週間という時間の中で、たくさんのことを学び、多くの人と関わって、成長して日本に帰りたいと思います。
現代教育学科3回生 村上璃歩