2012.02.22 

東日本大震災支援~ひらそるウィンターキャンプ&アクアマリンの旅~を実施!

2012(H24)年1月7日(土)~8日(日)の1泊2日で、福島県の子どもたちのための「ひらそるウィンターキャンプ」を、被災地である福島県のフォレストパークあだたらで実施しました。このキャンプは、夏に実施された「のびのびキャンプ」に続く第2回目の企画!畿央大学の有志と、ふくしまの笑顔をつなぐボランティアグループ“ひらそる”により企画されました。さらに、9日(月)には仮設住宅に訪問し、被災された方と交流させていただきました。
本学からは教職員3名、ボランティア学生12名の計15名が現地へ赴き、被災地からは幼児から小学6年生までの子どもたちとその保護者の計28名が参加しました。

~1日目(1月7日)~

畿央大学の私たちを、二本松の駅の改札で温かく迎えてくれたのは、福島の皆さんでした。まさか改札に皆さんがいるとは思っていなかった私たちは、とても驚き、さらに夏から久しぶりの再会に喜びと感動でいっぱいでした。そのままバスに乗り、子どもたちとの会話を弾ませながら、フォレストパークに向かいました。

フォレストパークに着くと、アイスブレイク!!!(初対面で氷のように張りつめた空気をゲームなどで和やかな雰囲気にすること)。畿央生の腕の見せどころです。緊張が解けてきたところで、段ボールやナイロン袋を使ったそり作り! 昼からのそりすべり大会に向けて、グループごとにどんなそりを作るか考え、素敵なそりが完成しました!

ひらそるキャンプ1-vert.jpg

そりすべり大会では、外で思いっきり元気に遊びました!普段、放射線を気にして戸外で十分に遊べない子どもたちが、笑顔で思いっきり遊んでいる姿を見て、キャンプにきて良かったなと感じる瞬間でした。

ひらそる雪そり風景.jpg

外で思いっきり遊んだあとは、お腹ぺこぺこ!
夜ご飯には、「関西といえば―…たこやき!!!」ということで、たこ焼き器を持っていき、たこ焼きを福島の皆さんと作りました。

ひらそるたこ焼き1.jpg

~2日目(1月8日)~

2日目は震災から復興した水族館、アクアマリンふくしまに行きました。アクアマリンふくしまに向かうバスから眺める景色の中には、震災の傷跡が感じられ、震災の恐ろしさを改めて実感しました。

アクアマリンふくしま.png

アクアマリンふくしまでは、魚を見たり、魚釣りをしたりして楽しみました。展望台では、皆で海に向かって、被災された方へのお祈りをしました。

アクアマリンふくしま-vert.jpg

そしていよいよお別れ。またいつか会おうね!

アクアマリン別れ-horz.jpg

~1月9日(仮設住宅訪問)~

3日目には、2つの仮設住宅を訪問し、仮設住宅に住んでおられる方のお話を聞かせていただいたり、理学療法学科の学生を中心に、アソビリテーション(遊び+リハビリテーション)と題した健康体操をしたりして交流しました。

仮設住宅交流.jpg

震災のときのお話を聞かせていただいたり、とても貴重な経験をさせていただきました。

仮設住宅記念撮影.png

~この3日間を通して~

福島で過ごした3日間は、とても貴重な時間になり、たくさんのことを考えるきっかけになりました。福島のことは、ニュースや新聞などを通して少しは知っているつもりでした。しかし、実際に福島に行って感じたことは、テレビやニュースだけでは分からないことでした。目に見えない放射線の怖さ、仮設住宅の環境についてなど、実際に目にし、経験して感じることがとても多かったです。

福島のこどもたちも、仮設住宅で生活をされている人たちも、私たちには計り知れないような心の傷を抱えていると思います。それでも元気いっぱい遊ぶこどもたちの姿を見たり、震災に対する思いを語ってくださったり、笑顔で過ごしている仮設住宅のみなさんの姿を見て、福島の力強さを感じました。

仮設住宅に訪問させていただき、お話を聞かせていただいたときはとても衝撃的で、どう反応していいのか分からず、今いる自分の無力さを感じました。辛い現実を今も体験されている方々のお話を聞いて、お話していただいてもよかったのか、と感じました。しかし、こうやって話を聞かせていただいたのだから、私たちがそれを伝えていかないといけないなと思いました。
そして、このキャンプでは何より福島のみなさんのたくさんの笑顔を見ることができて本当によかったです。

このボランティアに参加して、「ボランティアって何なんだろう…」「自分がやっていることが本当に人のためなのかな…」と悩むこともありました。でも、何かをしてあげると言うより、嬉しい!楽しい!つらい!を「相手と一緒に感じること」が大切なんじゃないかと思いました。

今回の福島での活動で感じたことを無駄にしないように、自分が感じたことを周りにも伝えて、また新しい力にしていきたいと思います。そして、福島の方のために出来ることを継続していきたいと思いました。

最後に、素晴らしい経験をさせてくださった福島の皆さん、そして畿央大学の仲間たちに本当に感謝したいです。また助成してくださった日本財団、および、日本看護系大学協議会に深く感謝申し上げます。ありがとうございました!

教育学部現代教育学科 3回生 時下なつ美

【参考】 ボランティアグループひらそるによるキャンプの紹介記事 http://www.girasol2011.sakura.ne.jp/service8.html

この記事をシェアする