2020年8月24日の記事

2020.08.24

アソシエイト・インテリアプランナーに24名が合格!~人間環境デザイン学科

人間環境デザイン学科で取得をめざす資格として「インテリアプランナー」があります。現在、全国で約6,500名の方が登録されています。インテリアプランナーの称号は学科試験に合格し、その後、設計製図試験に合格した者が登録を受けて授与されます。   平成28年度から、インテリアプランナーの称号の他に、新しい称号として「アソシエイト・インテリアプランナー」が設けられました。アソシエイト・インテリアプランナーは、インテリアプランナーの学科試験合格者が登録できる資格で、インテリアプランナーになる前段階の称号です。年齢制限や実務経験は不要で、もちろん学生も挑戦が可能です。   今年は新型コロナウイルスの影響で、インテリアプランナー(学科)試験の実施自体が危ぶまれましたが、無事に予定通り行われ、本学でも人間環境デザイン学科2~3回生、合計51名が学科試験に挑戦しました。2020年8月20日(木)に合格発表があり、24名がアソシエイト・インテリアプランナーに合格しました。 合格した皆さん、おめでとうございました。ここまできましたら、さらに上のインテリアプランナーをめざして頑張ってもらいたいと思います。     【合格者の感想】 アソシエイト・インテリアプランナーに合格できました。昨年はあと一点が届かず、すごく悔しい思いをしました。去年より勉強をしたつもりでしたが、出題範囲が広すぎるためにコツを掴めず、今年も手応えはありませんでした。しかし諦めずに勉強したことで合格に繋がったと思います。この知識は将来役に立つと思いますので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。(人間環境デザイン学科3回生 川西梨々花)     人間環境デザイン学科 教授 加藤信喜   【関連記事】 インテリアプランナー、昨年に続いて連続合格!~人間環境デザイン学科 インテリアプランナー、在学中での初合格!~人間環境デザイン学科 アソシエイト・インテリアプランナーに10名が合格!~人間環境デザイン学科