2016年11月16日の記事
2016.11.16
第14回畿央祭実行委員Blog vol.30~畿央祭を終えて統括からのメッセージ、その2!
こんにちは!統括を務めさせていただきました、前田です! 畿央祭にご来場してくださった方々、たくさんの実行委員、学生支援センターの方々、業者の方々、本当にありがとうございました! もう畿央祭から3週間が経とうとしています。早いですね。本当に「一瞬」だったと思います!この畿央祭で、たくさんの人と出会い、関わらせていただくことができました!頼りない統括でしたし、みんなを引っ張っていくこともできませんでしたが、とても良い経験になったと思います! 去年に引き続き、所属していた展示部署では、立て看板、ステンドグラス、階段アート、モザイクアートの展示物を幹部、展示部署実行委員と力を合わせて製作しました! 当日までに完成するか不安もありましたが、みんなのおかげでとても良いものを作り上げることができました! 畿央祭がより華やかに、また彩りを添えることができたかなと思います^ ^ みんなには感謝の気持ちでいっぱいです! 去年は実行委員の一員でしたが、幹部は想像以上に責任感、判断力、行動力が必要なポジションであることがよく分かりました。そんな大変な役割ではありますが、達成感があり、とても楽しむことができました! 統括のみんな、幹部のみんなにはとても感謝しています! そして影で支えてくださった、昨年の幹部の先輩方ありがとうございました! みんな大好きです!一生の思い出をありがとうございました! 第14回畿央祭実行委員 統括 人間環境デザイン学科2回生 前田 千央璃
2016.11.16
平成28年度 理学療法学科卒業研究発表会を開催!~教員レポート
2016年11月4日(金)、5日(土)の2日間、48演題の研究発表が行なわれました。 テーマは脳科学、循環系、動物実験による基礎研究、物理療法、バイオメカニクス、コミュニケーション、子ども・妊産婦・高齢者への調査などに加え、今年は一人の患者さんに対し治療プログラムを検討し、実際の治療効果を検討したケーススタディもあり、理学療法をさまざまな角度から考えぬいた内容がつまった発表ばかりでした。 すべての学生が原稿をもたず、前を向いて堂々と発表していたのが印象的で、必死に練習したのが伝わってきました。 学生にとって1演題につき7分の発表と3分の質疑応答という10分間はとても長く、短く感じたのではないでしょうか? 教員としても、練習の成果をうまくだせるか心配で、こちらも緊張してしまいます。。。 特に質疑応答では、学生への質問が白熱して、教員同士のディスカッションになることもあります。教員同士が研究について議論している姿を見ることは学生にとっても、若手教員にとっても刺激的で、研究に対する想い、考え方を改めて知ることができました。 発表でうまくできた、またできなかった学生もいたかもしれませんが、今回の卒業研究を通して、物事を客観的に捉え、深く突き詰めていくことを経験し、患者さんをよりよくするために努力するマインド「All for Patients」がさらに育ったのではないかと思います。 「選ばれる理学療法士」になり続けるための土台として、本学の学びがあればうれしい限りです。 卒業研究が終わったと思ったら、すぐさま国家試験対策が始まります。 今年も国家試験100%合格を目指して、みなさん猛勉強!ファイト! 理学療法学科 助教 松本大輔 今年も15のゼミから48演題の発表がありました。動物実験による基礎研究から症例検討まで、様々な領域での研究がなされており、自分が行った研究と違う分野の研究発表は少し難しく感じた学生もいたのではないかと思います。しかしながら、自分とは異なる視点を持った発表を聞いたり、また質疑応答を行う中で、自身の行った研究に対する理解がより深まったり、新たな可能性に気付くこともできたのではないでしょうか。 自分でテーマを見つけ、それを検証していく過程はとても大変だったと思いますが、その苦労の分だけ内容の濃い、素晴らしい発表ばかりでした。今回の卒業研究が、臨床で働くなかで何事にも疑問を持ち、それに対する仮説を立て、検証していくプロセスを踏むための第一歩となれば幸いです。そして、その成果を患者さんや社会に還元できる理学療法士になって下さい。 卒業研究の次は、休む間もなく国家試験の対策が待っています。春からそれぞれの道を歩めるよう、全員合格をめざして頑張って下さい!! 理学療法学科 助教 梶原 由布
2016.11.16
平成28年度 健康栄養学科卒業研究発表会を開催!~教員レポート
11月12日(土)9時30分より、冬木記念ホールにて健康栄養学科の卒業研究発表会が開催されました。研究分野は、調理科学、食品科学、栄養教育論、臨床栄養学やスポーツ栄養学など多岐に渡り、4回生48名が30演題について発表を行いました。 4回生は、今年2月に各研究室に配属が決まり、授業、管理栄養士国家試験に向けた受験勉強、就職活動等の忙しい合間をぬって研究に励んできており、その成果を思う存分出し切っている様子でした。発表している学生はもちろんのこと、自分の順番を待つ学生からもひしひしと緊張感が伝わって来ましたが、自分たちの研究を一生懸命伝えようとする姿は、真剣で堂々としており、とても頼もしく感じられました。 発表後の質疑応答では、先生方からの質問に真摯に向き合い、言葉を選びながらも答えようと努力する姿がとても印象的でした。 客席には、研究室配属時期が近付いている3回生が熱心に耳を傾ける様子も見受けられました。 閉会の挨拶では、小西学科長からの講評がありました。 すべての発表が終わったあとは、ひとりひとりの緊張も解け、達成感からか笑顔がとても晴れやかでした。 素晴らしい卒業研究発表会、お疲れ様でした。 健康栄養学科 助手 横田佳奈
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ