2012年9月14日の記事

2012.09.14

イラストサークルArT(アルト)の活動報告

幼稚園の園庭の手洗い場の壁画制作をしました! 前期途中に、教育学部のS先生を通して、大和高田市立磐園幼稚園の園長先生から「園庭の手洗い場に絵を描いて欲しい」との依頼を受けました。下見に行かれた顧問のN先生が撮影してこられた写真みんなで見て、ちょっとびっくり。相当な大きさの壁がそれも3面。しかし、メンバーで話し合った結果、今後5年、10年と利用される場所に自分たちの絵を描かせて頂けるような活動の機会はめったにないと判断して、引き受けることにしました。 それぞれ個人で作成したアイデアスケッチを持ち寄り、3面をどのような絵にするかを検討し、下絵を決定しました。学期末試験までに実寸大の下描きに費やし、メンバーが活動できる日から、予定表を作成し、作業開始日(8月6日)を迎えました。 ◆作業初日(8月6日) 最初の仕事は、カラージェッソと言う下地材を塗ることからです。塗装をする手洗い場をきれいにした後、三面それぞれにセルリアンブルー(水色)、ライトグリーン(黄緑色)、レッドオーカー(赤茶色)のカラージェッソを横幅のある刷毛を使い、どんどん塗っていきました。乾いた面から実寸代の下描きを参考にしつつ輪郭線を描いていきました。 チョークで、大きな壁一面に描くときの高揚感は今でも覚えています。 描いていると途中で、園の方に話しかけられてときは、少し緊張してしました。 園の方は、私たちのことをデザイン関係の学生と思われていたらしく、教育学部が主なメンバーのサークル活動で来ていると知り、驚いておられました。 このサークルは、絵を描くのが好きなメンバーで活動していただけだったので、このような大きな事をしたことがありませんでしたが、園の子どもたちや先生方に驚いて喜んでいただけるような作品に仕上げたいと強く思いました。その後も、みんな子どものようなテンションで、どんどん描き進め、一日の終わりには、色を塗り始めるところまで進みました。 とても暑い中、野外での活動だったので1時間ごとに休息を採り、水分補給をしました。 休憩の時、冷房の効いた保育室で冷たい麦茶等を提供して頂き大変ありがたかったです。 左 下地財を塗る 中 チョークで輪郭線を描く 右 日差しがとても強かったので、園の方がパラソルをかけて下さいました。 ◆作業2日目(8月7日) この日も、よく晴れた中で活動を始めました。 まだレッドオーカーの面の作画担当が合流できたので、3面とも下書きは済み、N先生の指示を仰ぎながら着色作業を進めました。着色用の絵の具は、乾燥すると雨がかかっても大丈夫な屋外活動用のものを使いました。天候にも恵まれ、暑い太陽が照りつける中だったので、絵の具の乾きもよく、作業ははかどりました。 この日の午後から、N先生は出張で出かけてしまい、私たちだけの活動になりましたが、1日目の要領を思い出しながら活動を進め、片付けまでできました。 左 レッドオーカーの面の下地と輪郭線 中 明るい色から塗っていく 右 順調に進んでいる絵 ◆作業3日目(8月8日) この日からしばらく私たちだけでの活動です。いつもどおり9時30分に集合し10時から作業を開始しました。 休憩を挟みつつも想定通り作業は進みました。私が、主に担当していたのは空と虹がメインの面で3匹の動物が登場するのですが、うさぎの桃色が気に食わず、何度も塗り重ねてしまい、乾燥したときに少しヒビが入ることもありましたが、大きな問題にはならずに済みました。 この日は、少し赤茶色の面の作業が遅れていたので、そこの人員を増やして全体のペースを整えました。 予想以上に進行がスムーズだったことと、3日連続のメンバーに疲れが出てきたので、8月9日はお休みにしました。 (さらに…)

2012.09.14

畿央大学短期語学留学プログラム 現地リポートNo.11

☆畿央生の英国留学体験記その7☆ こんにちは。教育学部2回生の小山祥五です。 イギリス短期語学留学は3週間のレスターでの全授業を終え、ロンドンに移動しました!今回はロンドンでの生活の様子をレポートしたいと思います! ロンドンでは、1週間ホテルに滞在します。完全に自由に活動できるので、大学で授業後に調べて計画していたスポットに毎日出掛けています。 今年はオリンピック・パラリンピックがロンドンで開催されていたので、タワーブリッジにパラリンピックのマークが掲げられていました。 ほかにもビッグベンや、ストーンヘンジ、ビートルズで有名なアビーロードにも行きました。 毎日がとても充実していて楽しいです。 そんな留学もあとわずか。残りを全力で楽しみたいと思います!