2017年4月18日の記事

2017.04.18

アジア理学療法学生交流会(APTSA)日韓コラボレーションプロジェクトに参加!~理学療法学科

こんにちは!理学療法学科2回生の松本滉平です!  私は現在、全国の理学療法学科の学生によって構成されている団体「APTSA-Japan」の運営委員として、「日韓コラボレーションプロジェクト」に携わっています。このプロジェクトは日本と韓国の理学療法学生が主体の活動で、両国には3年生教育制度や人口の都市一極集中化・急速な高齢化など、理学療法士として考えるべき共通の課題が多くあります。これらの社会課題に対して、日韓の理学療法学生がどのように行動を起こしていくべきかを考え、将来にわたり協力していくことで社会にいい変化を生み出していく関係が必要であるという考えから、1年前にスタートしたものです。  今回は第3回となる日韓コラボレーションプロジェクトに参加したので、レポートしたいと思います!     会場は釜山で、2017年3月17日(金)の午後から3月18日(土)の午前の間で行われました。日本からは畿央大学1名、吉備国際大学1名、関西医療福祉大学1名、大阪府立大学1名。県立広島大学1名、国際医療福祉大学2名、鹿児島大学2名と教員1名を合わせた10名が参加しました。   1日目 関西空港に集合して釜山へ向かいました。現地に到着後、ホテルへ向かいチェックインを済ました後、お昼ご飯を食べに近くの韓国料理を食べに行きました。その後は、2日目のプレゼンに向けて準備を進めていきました。夜は現地の学生2人に案内してもらい、夕ご飯を含め観光をしました。     2日目(コラボレーションプロジェクト初日) 午前中はプレゼンの準備を進め、会場となる釜山のDong-eui University へ向かいました。到着すると日本と韓国の学生が混じった班に分かれ、互いに緊張していたこともありアイスブレーキングをしました。     その後、準備を進めてきたプレゼンをしました。僕も初めて英語でプレゼンをしました。テーマは「ボランティア」だったので、障がい者スポーツであるボッチャと野球ひじについてのボランティアを例にして発表しました。     韓国側のプレゼンでは韓国の現状やボランティア事情について今まであまり知らなかったことについて学ぶことが出来ました。その後、発表内容についてディスカッションを行い、学んだ内容をより深めていきました。夜は韓国の学生に釜山の街を案内してもらいました。     3日目(コラボレーションプロジェクト2日目) この日のプログラムはキネシオテーピングについてのケーススタディーでした。     まず、キネシオテーピングについての説明を受け実践に移りました。テーピングには元から興味がありやってみたいと思っていましたが、実際にやってみると思うようにできず、骨や筋肉の触診ができないとテーピングもうまくできないと実感。これをきっかけに基礎を固めながら勉強していきたいなと思いました。これで、今回の日韓プロジェクトの全日程が終了となりました。 午後は紺国の学生たちに釜山の穴場スポットや有名な観光名所に連れて行ってもらいました。自分たちだけで観光していたら今回のように充実した観光にはなっていなかったと思います。     4日目 この日は飛行機の時間まで自分たちで観光をしました。市場に行ったり、ショッピングモールに行き買い物をしたり、自分たちの行きたかったところに行きました。買いたいものが買えてよかったです。そして、とうとう帰国の時間となり釜山を出発しました。   この4日間を振り返るとたくさんの経験が出来たと思います。それ以上にこのプロジェクトに向けて事前準備を運営委員や参加者としてきたことは今後、こういうことがあっても生きてくると思います。 今回このような企画に携わらせていただきありがとうございました。次は自分の意見も含めながらより良いものにしていきたいです。