2015年9月14日の記事
2015.09.14
第13回畿央祭実行委員Blog vol.11~舞台部署の紹介!
こんにちは~! ホール、野外の舞台発表を指揮する舞台部署です! 舞台部署について、部署長 保田紗有が紹介させていただきます。 舞台部署の主な活動は当日ですが、夏休みの間に野外のステージの背景となるパネル作成をしました! 去年は「輝」がテーマだったので、こんなパネルでした! 今年のパネルはテーマである「瞬」をもとに、舞台部署の1回生の学生がデザインしてくれました! 白紙のパネルが・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ステージには、畿央大学内から有志や、サークル、部活、また外部からは系列校の関西中央高校の吹奏楽部さんも出演して下さいます。大学生、高校生の活気溢れるパフォーマンスをご期待ください!パフォーマンスはもちろんのこと、野外ステージの背景となっているパネルにもご注目ください! 第13回畿央祭実行委員舞台部署長 現代教育学科2回生 保田紗有 【関連リンク】 畿央祭(学園祭)実行委員Blog 畿央祭~瞬(またたき~)~イベントページ
2015.09.14
御所市連携コミュニティカフェ開催レポートvol.32~「認知症カフェ (第5回)」「絵手紙(第2回)」「レクリエーションゲーム」!
9月11日(金)「金曜日カフェ~つどい~」(御所市連携コミュニティカフェの新名称)では、「認知症カフェ (第5回)」「絵手紙(第2回)」「レクリエーションゲーム」を開催しました。 午前中、まず初めは看護医療学科の南部先生より、認知症カフェの締めくくりとして「介護する家族のためのお話」をしていただきました。南部先生のご家族の実話を交えたお話です。 お話のポイント ・介護している家族はとても大変で、どれだけ頑張っても他人からは見えず、その大変さが伝わりにくいこと ・介護によりストレスを感じると、健康な体が、肩こり・息切れ・腹痛・肥満・めまいなど様々な心身反応が起こること ・介護負担を減らすには、認知症の介護にべったり付きっきりではなく、3歩離れてじっくり介護し自分の時間を持つこと ・そして何より周りの人々の協力・支えが大切であること 認知症は誰もがかかる病気であり、どんな形で関わることがあっても、“助け合い”の心を大切に5回の認知症カフェでの学びを生かしたいと思います。また11月から認知症カフェは装いを新たにして第二弾を始めます。 その後、絵手紙をみんなで楽しく行いました。学生も一緒に参加し、楽しくみんなで色の相談をしながら作品を作りました。 午後からは近藤先生による「レクリエーションゲーム」を開催しました。手や足を使った運動や、じゃんけん『あっちむいてほい』など楽しいゲームを、頭をフル回転させながら行いました。脳も身体も元気になりました。みなさん苦戦しながらも楽しく参加されていました。 「上を向いて歩こう」に、ひとりずつ振付を考え、最後に合体させて、みんなで歌って踊りました。自分たちで考えて作ったオリジナルは決まった動きよりも、愛着がわきました。また歌うことは、呼吸の面からみると、瞬時に息を吸い、ゆっくり息を吐きながら声を出すことから、イライラ解消に繋がるそうです。ぜひイライラした時は、歌って解消してみてください。 暑い夏もそろそろ終わりに近づき、少し涼しくなってきた今!!毎週金曜日に”金曜日カフェ~つどい~”を開催しておりますので、是非一度お越しください。斎藤ゼミ一同皆様にお会いできるのを心からお待ちしております。 人間環境デザイン学科4回生 山上華奈 【今後のスケジュール】 御所市連携コミュニティカフェ イベントスケジュール
2015.09.14
畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートVol.11
2週間の語学研修が無事終了しました。 イギリスのカンタベリーで語学研修中の畿央生たちですが、無事に研修が終了しました。最終日には、修了証を各担当の先生から頂き、学校近くのヘリテージミュージアムという歴史ある建物の前で記念撮影をしました。 先生はもちろん、様々な国からのクラスメートとも英語でのみで受け答えをする授業は大変だったようですが、どの学生も自分の考えをなんとか英語で言えるようになるまで成長しました。正直、2週間のみの語学研修で劇的な効果がみられるというのは、難しいかと思いますが、この研修を通して“感じたこと”“学んだこと”は、きっと学生たちの将来の大きな糧になることは間違いないかと思います。 さて、週末からは、場所をカンタベリーからロンドンに移し、名所旧跡への訪問、美術館やミュージカル鑑賞、ショッピングなどを楽しむ時間を持ちます。今までの学習の成果を試す良い機会です。そのときの様子は、改めて報告しますのでお楽しみに。 報告 教育学部 講師 深田將揮 【関連記事】 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.0(事前オリエンテーション編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.1(出発編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.2 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.3 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.4 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.5 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.6 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.7 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.8 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.9 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.10
2015.09.14
畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートVol.10
2週間の語学研修の授業が無事終了しました。 こんにちは、健康栄養学科1回生の青木萌恵です。あっという間でしたが、無事に2週間の語学研修が終わりました。 コンコルドインターナショナルでの生活が終わり、少しほっとしたような、少し寂しいような気持ちです。クラスの人達とも最初に比べて仲良くなることができ、コーヒーブレイクの間には、英語でおしゃべりをしながら、楽しく過ごせるようになりました。授業では、英語しか使わないのですごく大変でしたが、みんなでわいわい楽しく学ぶことができました。また、はじめの頃は、聞くことに精一杯で他の人の言葉にうなずくことしかできなかったのですが、最後のほうでは、自分の考えを話したり質問も少しできるようになりました。ペアで話し合ったり、ゲームをしたりする機会がとても多かったのですが、その時は「何か自分の考えを話す」ことをモットーにがんばりました。 今回の語学研修を通して、周りの人のスピーキング力の高さにすごく良い刺激を受けました。私は、話す力と聞く力の弱さ、英語を難しく考えすぎていることに改めて気づくことができました。 最終日に学校の前でクラスメートや先生方と一緒に撮った写真です。 報告 健康栄養学科1回生 青木萌恵 【関連記事】 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.0(事前オリエンテーション編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.1(出発編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.2 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.3 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.4 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.5 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.6 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.7 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.8 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.9
2015.09.14
畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートVol.9
こんにちは、現代教育学科1回生の土井田瑞希です。私は、語学留学先カンタベリーでのホームステイの様子について報告したいと思います。 私はホストマザーとホストファザーと犬2匹の家にホームステイさせていただいています。学校から徒歩では1時間かかるところにあり、そのためバスで通学しています。 日本のバスとは違い、停留場ごとにアナウンスがないので自分で「Stop」というボタンを停留所前に押さなければならず、初めはすごく戸惑いました。バス通学は大変でしたが、周りの人が助けてくださり、また運転手の方に聞いたりしながら、毎日きちんと時間通りに登校できています。 ご飯は決められた時間ではありませんでしたが、入浴の時間などが決められていたので、滞在して最初のころは、慣れるのに大変でした。最初は、部屋にこもりがちになってしまったり、質問に答えることしかできなかったり、心配なことばかりでしたが、ホストマザーが部屋にこもっていると「大丈夫?」と声をかけに部屋にきてくれて、このままではいけないと思い、テレビを見ようと誘われたら一緒に見たり、イエス・ノーだけではなくその後話を広げるように心がけてみたりするようになりました。するとだんだん家にいるのが楽しくなってきて本当に仲良くさせていただいています。 2週間と限られた滞在ですが、ホストファミリーといろいろな話ができ、海外生活が体験できていることは私にとって非常に有意義な経験になると思います。 報告 現代教育学科1回生 土井田瑞希 【関連記事】 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.0(事前オリエンテーション編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.1(出発編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.2 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.3 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.4 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.5 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.6 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.7 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.8
2015.09.14
畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートVol.8
こんにちは、イギリスに短期語学留学中の健康栄養学科の濱田紗英です。カンタベリーでの語学研修も2週目に入りました。私は午前中、語学学校に通い、午後はカンタベリーや近くの町でショッピングをしたり、観光名所に行っています。今回はカンタベリーからバスに乗りウィスタブルという港町に行った時のことを報告します。 私たちのバスは2階建てバスでした。運良く2階の1番前が空いていたので1番前に座りました。2階建てで高さが高いので木の横を通る時に葉や枝に当たりすごい音がなってとてもびっくりしました。よく木に当たるせいか、木が2階建てバスの形になっていました。 ウィスタブルは牡蠣が有名です。海岸には牡蠣の貝殻が山のように積まれていました。(この牡蠣の殻は、海に戻され、生物の新たな住処などになるそうです。)海岸沿いの道路には海鮮やお土産、絵などが売られており、たくさんの人が訪れていました。 そこで私たちはシーフードレストランに入り、牡蠣とシーフードの入ったクリームソースにパイがのっているものを食べました。 牡蠣は生のものもありましたが、食中毒になると怖いので焼いてもらいました。焼いて欲しいと伝えるのがとても大変だったことが印象に残っています。味は本当に美味しく、もう一度食べたいと思うほどでした。また、以前からネットで見ていた貝の形をしたモナカにアイスクリームが入っているものも食べることができ、すごい良いグルメの旅になりました。 もう少しカンタベリーでの生活も数日残っているのでいろいろな思い出を作りたいと思います。 報告 健康栄養学科2回生 濱田紗英 【関連記事】 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.0(事前オリエンテーション編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.1(出発編) 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.2 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.3 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.4 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.5 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.6 畿央大学短期語学留学プログラム2015 現地リポートvol.7
2015.09.14
御所市連携コミュニティカフェ開催レポートvol.31~「あなたも一日先生―江戸時代の御所―」「おはなし会(第2回)」!
8月28日(金) 「金曜日カフェ~つどい~」(御所市連携コミュニティカフェの新名称)では、午前中は中井先生による「あなたも一日先生―江戸時代の御所―」、午後からは「おはなし会」を開催しました。 「あなたも一日先生」では御所に残っている古文書から江戸期の御所について学びました。御所には保存状態の良い古文書が多く残っているそうです。地元の方も、地元の歴史について真剣に聞いておられました。 名前が変わったり合併したりと、色々な歴史があります。御所市も元々は4つの村が合併してできたそうです。 私は御所市在住ですが、市章は知っていましたが、実は由来は知りませんでした。 ▲明治以降の変遷です。 ▲御所市の市章です。 午後からは「おはなし会」がありました。今夏2回目の開催です。(前回ブログ) 御所市で30年近く活動を続けておられるグループの方に来ていただきました。 毎週金曜日に金曜日カフェ ~つどい~ を開いておりますので、是非一度、お気軽にお越しください。斎藤ゼミ一同皆様にお会いできるのを心からお待ちしております。 人間環境デザイン学科4回生 志茂直樹 【今後のスケジュール】 御所市連携コミュニティカフェ イベントスケジュール
2015.09.14
第13回畿央祭実行委員Blog vol.10~実行委員がラジオ出演!
こんにちは! 夏休みの間も畿央祭についてたくさんの人に知ってもらうべく様々な活動をしている畿央祭実行委員長の”ごうちん”こと德永有紀です☆ 9月8日(火)にハイホーFM81.4「徳丸新作のよろしゅうおあがり」というラジオ番組に実行委員の代表として私と統括の平瀬将大の二名で出演させていただきました。パーソナリティの徳丸新作さんと秋田こまちさんはとても優しく、緊張している私たちに声をかけてくださり、畿央祭の紹介を時間の許す限りさせてもらえました。テーマの説明からはじまり、模擬店・アリーナ企画・学内企画を中心に紹介をしました。畿央祭は楽しい企画がたくさんあるので、何から紹介すればよいかとても迷いました>”< なかなか経験できないラジオ出演は生放送でドキドキが止まりませんでした!! 見たことがない機材やスタジオの中はとても新鮮な感じでした。「ここで畿央祭を紹介させてもらえるの…!」という感動と、出演を快く受け入れてくださった方々への感謝の気持ちでいっぱいでした。 そして、ラジオ出演はこの1回では終わらず… 9月22日(火)にも出演させていただきます! ハイホーFM81.4「徳丸新作のよろしゅうおあがり」(18~20時)の18時30分頃から出演させていただく予定です。お時間があればぜひ、聴いてください☆ 一足お先に畿央祭の情報が得られるかも…!! 第13回畿央祭実行委員長 現代教育学科2回生 德永有紀 【関連リンク】 畿央祭(学園祭)実行委員Blog 畿央祭~瞬(またたき~)~イベントページ
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ