2015.06.29
TASK(健康支援学生チーム)活動レポートvol.13~6月勉強会(骨密度・体組成・血中ヘモグロビン測定)
こんにちは!
TASK(健康支援学生チーム)看護医療学科3回生の亀崎です!
※TASKはThink, Action, Support for Health by Kio Universityの略称です。学科の枠を越えて協力し合いながら、地域住民の方々や畿央生の健康支援を目的として活動しています
6月22日18時から、TASK恒例の勉強会を開催しました!
今回のテーマは、「骨密度・体組成・血中ヘモグロビン濃度の測定」です。
まずはグループに分かれて、それぞれの測定方法を先輩から後輩にレクチャーです(^o^)
なんとなく使い方が分かったところで、先輩にアドバイスを貰いつつ、みんなで測りっこ!
みんな上手く測れましたかね…?
大丈夫そうですね!笑
慣れない機械の操作に苦戦したり、測定のコツに気付いたり、測定結果に一喜一憂したり、何故か友達と勝負したり…
思い思いに楽しみつつも、それぞれに色んな収穫がありました。
何度か機器のアクシデントがありながらも、みんなしっかりと測定してくれて、先輩としても頼もしい限りです(*^^*)
実施のあとは、先生&健康栄養学科の先輩からのプチ講義!
測定の意義や留意点、指導時の声のかけ方、測定結果と栄養の関係などなど…
専門知識をみんなで共有できるのがTASK勉強会の魅力ですね!
体に吸収されやすい鉄とされにくい鉄があるって、皆さんご存知でしたか?
実習中の偉大な先輩からもお言葉を頂きました!
意外と真面目なスピーチにちょっとびっくり&感動いたしました!
そんなこんなで今回も楽しい勉強会になりました。
参加したみなさん、授業終わりでくたくたの中、本当にお疲れ様でした(^o^)
そして、今回の経験を今後の測定に生かしていきましょう!
それでは、また次回!
看護医療学科3回生 亀崎洋海