2011年06月10日 一覧
2011年6月10日(金)
6月9日、畿央大学付属幼稚園の園児70名が、園外保育で「大学見学」に来ました。
カワイイ園児たちの到着を学生スタッフ13名がお出迎え。
真っ先に、学長室にご挨拶に来てくれました。
幼稚園では「園長先生」ですが、大学では「学長先生」なのです。
広くてきれいな学長室に入ると、いつもと同じ優しい園長先生が歓迎してくださいました。
この日はお休みした人がなかったので、園長先生にほめてもらいました。
学内を見学した後、小体育館でお弁当を食べ、学生スタッフによる手遊びやペプサートを楽しんでいました。
教育実習やインターンシップで付属幼稚園に行っていた学生は、懐かしい園児たちに「せんせい」と慕われて、とても嬉しそうでした。
2011年6月10日(金)
畿央生と橿原商工会議所がコンペ形式でお土産物を企画開発する
「橿原おみやげもの開発プロジェクト」。
5月26日(木)には和菓子の調理法を学ぶ勉強会を開催しました。
今回の特別講師は、やさい菓子工房「cocoai(ココアイ)」の原田様です。
ココアイ様には、昨年度の橿原商工会議所との「万葉人からの贈り物プロジェクト」で特別審査員賞に輝いたタルト「月の誕生石」を商品化頂いています。
近鉄八木駅名店街(奈良県橿原市)に店舗がありますので、
興味がある方は是非お買い求め下さい!
【過去の記事】大和まなのタルト”月の誕生石”
http://www.kio.ac.jp/information/2011/02/post-342.html
今回作ったのは、やさい菓子工房の名にふさわしく、
「小松菜とマンゴーのパウンドケーキ」です。