2021年6月16日の記事
2021.06.16
患者教育プログラムは変形性膝関節症患者さんの自己効力感の向上に有効か?~理学療法学科教員
研究成果が、筋骨格系の疾患や障害に関する国際学術誌に掲載されました! ~変形性膝関節症におけるセルフマネージメント教育プログラムの自己効力感に対する効果~ 変形性膝関節症(膝OA)の患者さんに対する患者教育プログラムは患者さんの自己効力感を高めることが出来るのか?という疑問についてシステマティックレビューという手法を用いて調査した研究成果が、筋骨格系の疾患や障害に関する国際学術誌「BMC Musculoskeletal Disorders」に掲載されました。 論文のタイトルは「Effects of self-management education programmes on self-efficacy for osteoarthritis of the knee: a systematic review of randomised controlled trials」(変形性膝関節症におけるセルフマネージメント教育プログラムの自己効力感に対する効果:無作為化比較試験のシステマティックレビュー)です。 膝OAの患者さんに対する理学療法の効果はこれまでに多くの研究で報告されています。例えば運動は膝OA患者さんにとって最も重要で有効な介入手段の一つであることが明らかにされています。しかし同時に運動を継続して行うことが難しいことも多く報告されています。運動が続かない原因については様々な要因が考えられますが、我々はその一つとである“自己効力感”に注目しました。自己効力感とは、“自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できるという、自分の可能性についての認知や自信”のことを言います。 我々の先行研究では自己効力感が高い膝OA患者さんほど日々の身体活動量が多い傾向があることを報告しています。 今回の研究は既に公表されている無作為化比較試験(RCT)など複数の臨床研究を、一定の基準と一定の方法に基づいて集めて、系統的にまとめる、システマティックレビューという方法を用いて行いました。今回は対面で行われる医療専門家による教室形式の患者教育プログラムを対象に研究を行いました。その結果、患者教育プログラムは膝OAの痛みやその他の症状に対する自己効力感を高める可能性が示唆されました。 一方で集められた研究の数が少なく、また研究のデザインがまちまちであったため、研究の疑問に対してはっきりと結論付けることができる結果は得られませんでした。 日本では膝OA患者さん向けの系統立った共通の患者教育プログラムはみられませんが、今後は日本人向けの患者教育プログラムの構築も必要であると考えています。 Uritani D, Koda H, Sugita S. Effects of self-management education programmes on self-efficacy for osteoarthritis of the knee: a systematic review of randomised controlled trials. BMC Musculoskeletal Disorders. 22. 515. 2021. (無料で閲覧、ダウンロードが可能です) 健康科学研究科准教授 健康科学部理学療法学科准教授 瓜谷 大輔 【関連記事】 「変形性膝関節症」に関する共同研究が論文として公表されました!~理学療法学科教員 変形性膝関節症に関する研究の途中経過が学会誌に掲載されました~理学療法学科教員 理学療法学科卒業生の卒業研究が国際学術雑誌に掲載!~理学療法学科 「足趾握力」に関する論文が国際誌に掲載!~理学療法学科教員
2021.06.16
畿友会(学生自治会)だよりvol.70~クラブ・サークル代表者会議、クラス代表者会議を開催!
こんにちは!学生自治会「畿友会運営委員会」です! 例年同時期に開催している各種代表者会議ですが、コロナ禍のため感染リスクを軽減するべく対面とZoomによるオンラインを併用しながら開催しました。 これまでは対面開催が当たり前でしたが、昨年度初めての試みとしてオンライン開催に挑戦しました。今年度もその経験を生かしながら、2021年5月27日(木)にクラブ・サークル代表者会議、2021年5月31日(月)にクラス代表者会議を行いました。 なお、会議当日に登学している方は各自貸与PCを持ち込み、会場でZoomをつなぎながら参加しました。 5/27(木)クラブ・サークル代表者会議 34団体のクラブ・サークル代表者の方々が、オンライン会議に参加いただきました。現在はコロナウイルス感染拡大が続いているため活動停止中ではありますが、今後活動が再開したときにスムーズに活動していけるようにするため、会議を開催しました。 今年度のクラブ・サークル代表者会議では、以下の6つの内容について進めました。 コロナウイルス感染対策に取り組みながら課外活動を行っていくことは、各クラブ・サークル皆さんとの協力が欠かせません。今後も感染対策に取り組みリスクを下げながら活動していけるよう、代表者の皆さん、よろしくお願いします。 5/31(月)クラス代表者会議 52名のクラス代表者の方々に参加いただいたクラス代表者会議ですが、コロナ禍のためZoomのウェビナー機能を使ったオンライン会議を開催しました。会議当日に登学している方は各自貸与PCを持ち込み、会場でZoomに繋ぎながら参加しました。 クラス代表者会議は畿友会の最高議決機関です。この会議では「2020年度畿友会行事と2021年度畿友会行事予定の報告、2020年度収支決算・会計監査の報告と2021年度予算案等の審議、2021年度畿友会執行委員の選出」が審議され、すべて承認されました。 この承認により、畿友会会長をはじめとする執行委員の代替わりを無事行うことができました。 これから1年間よろしくお願いします! クラス代表者の皆さん、会議に参加していただきありがとうございました! 畿友会広報部 現代教育学科3回生 下岸あすか ▶畿友会に関連するブログ記事 KIO Smile Blog
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ