2009年4月の記事

2009.04.29

no music no life!! - 軽音部の2008年 -

2008年は軽音部にとってとても熱い一年になりました。 学内外合わせて5回のライブイベントに出場。 毎回大盛況のイベント☆ 他サークル、他大学たちに負けず、我ら軽音部も演奏、運営に取り組みました。 今回はそんな軽音部の活動を紹介したいと思います。   (さらに…)

2009.04.28

卒業生メッセージ~病院で栄養士として活躍する先輩~【岡波総合病院】

健康栄養3期生(09年卒業)の小塚拓也さんよりメッセージをいただきました。 現在、三重県の岡波総合病院で給食業務に携わっています。毎日、調理や配膳など、病院の栄養士として活躍中です。   【1】 就職先を決めた理由 栄養士職求人の中で、運良く募集があったことと、地域医療推進のために毎月1回の教室を院内で開いてること。   【2】 就職活動を振り返って 国家試験本番の日が迫るにつれて就職が本格化してきたので、試験勉強との両立が大変でした。どちらも手を抜けないしストレスも貯まるで精神的に不安定な日が続きました。ただそこで弱音を吐かず真剣に取り組むことで、強い忍耐力と自信に繋がりました。   【3】 就職活動でPRしたこと 畿友会会長と学祭実行委員長会長を務めたことのリーダー性と協調性をアピールしました。大勢をまとめる難しさと気持ちよく仕事をしてもらうために言葉使いも上から口調ではなく、質問口調するなどの工夫も述べました。   【4】 キャリアセンターと就職サポートについて 非常にお世話になりました。特に面接前の練習に時間を割いていただき、本番では落ち着いて面接に取り組めました。ありがとうございました。   【5】 将来の夢・目標 院内でのNSTを推進し、栄養の重要性を患者さん、スタッフ全員に深く知ってもらうための活動を全国で展開したいです!   【6】 後輩へのアドバイス・メッセージ 悔いだけは残さないでほしいです。そのために何事にも一生懸命取り組んでほしいと思います。時間はあっという間に過ぎていきます。今しかできないことを今一生懸命に取り組んでほしい。人生一回こっきり!後悔するならやらないよりやって後悔してください。そこから学ぶことが今後のあなたの役に立つからです。   【7】 大学で学んだり打ち込んだこと、畿央大学の印象 3回生までに部活や実行委員、畿友会などの学生会にかなり打ち込みました。そこで出会った友達は一生の財産であり思い出です。畿央大学はとても温かみのある大学です。つらい時や悲しい時、うれしい時や楽しい時にともに分かり合える仲間がいる。大学へ行こうと思わせてくれるような安心感を与えてくれた大学でした。

2009.04.27

車いす体験しました!!

~ユニバーサルデザイン(環境)~ 4月23日、人間環境デザイン学科の3回生がユニバーサルデザインの授業の一環として、車いす体験を行いました!!     ここは、大学のすぐ南の高塚地区公園ですが・・・、通い慣れた道も、車いすだと大変です。   大学近隣を、「五位堂駅前」・「国道」・「かつらぎの道」・「高塚地区公園」の4地区に分け、道路や施設の状況を、車いす使用者の視点から検討しました。      ▲公衆便所も検証しました。        実体験をふまえ、道路や公園・公共施設・設備の改善案を考えデザインする、というのが課題です。 さて、「車いすにも優しいデザイン」、何が出てくるのでしょうか?!  

2009.04.26

新緑の「第9回クリーン&歴史ウォーク」に参加して

ボランティアセンターです。 4月19日に行われた「クリーン&歴史ウォーク」では、学生たちが「美化活動」や「歩行中の安全確保のための声かけ」などのボランティア活動をしました。     澄み渡る青空のもと、気温もぐんぐん上昇し、とても暑いなかでの活動になりましたが、みんな元気に明るく頑張りました。 お揃いのポロシャツは、ボランティアセンターでの活動用に新調したものです!     午後の交流セミナーでは、講師の先生から、川の美化に有効な「アクリルたわしの作り方」を教わり、学生も「ぜひ作って使います!」と意欲を見せていました。「気づいた時から実行しましょう。」という先生の言葉が印象的でした。     参加した学生の声です。「最初はボランティアセンターで誘われて軽い気持ちで参加しましたが、大学周辺の歴史に触れて、とても勉強になりました。秋も参加したいです。」

2009.04.23

納得工房へ見学に行きました!!

~ユニバーサルデザイン(環境)~   人間環境デザイン学科3回生の専門科目「ユニバーサルデザイン」の授業の一環として、京都府木津市にある積水ハウスの納得工房に行ってきました!!     授業や教科書に出てくる「ユニバーサル」の知識を、実際に体験して習得するのがねらいです。   工房では、階段の蹴上や踏み面の寸法を変えた使い勝手の違い、妊婦や高年齢者の擬似体験など、さまざまな設備を体験した後、安心安全な住まいづくりについて考えてもらいました。 ←会場で説明を聞いています。   内部が撮影禁止のため、体験の様子を詳しくお見せできないのが残念です(>_<) これからも毎年訪問する予定ですので、1,2回生の皆さんはお楽しみに~!!     ★納得工房は、住まいや暮らしに関するあらゆる「体験」を通じて「理想の住まい」を発見できる、積水ハウスの見学施設です。 納得工房サイト  http://www.sekisuihouse.com/nattoku/koubou/

2009.04.21

卒業制作・論文作品集が発行されました!!

人間環境デザイン第3期生の卒業研究の成果を掲載した「第3回卒業制作・論文作品集」が完成しました。   作品集は第1期生のときから制作されており、今年で3冊目となっております。 人間環境デザインの共同研究室や教員のところにくれば見ることができます。 オープンキャンパスでも若干数配布する予定です。 装丁や中身のレイアウト等のデザインは、編集委員会の学生と教員が中心となって考えています。     是非一度、見にきてください!!

2009.04.20

間伐材のデザインコンペで優秀賞!!

平成19年度の「新たなデザインによる間伐材利活用事業コンペ」(*1)にて、人間環境デザインの藤本紗希さんが優秀賞に選ばれしました。 この度、藤本さんのデザインしたベンチが制作され、C棟1階ラウンジ前に設置されました。 入賞された藤本さんにコメントをいただきました。   人間環境デザイン4回生 藤本紗希さん→     コンセプトは「公共施設におけるプライベート空間」です。    (さらに…)

2009.04.20

ベストショットコンテスト!  ~デザイン学科の新入生宿泊研修 その2~

人間環境デザイン宿泊研修の続報です。 宿泊研修の見学先で、新入生が撮影したベストショット写真を出し合い、学生全員で優秀作品を選びました。今回は、上位7名を紹介します。 ▼輝く第1位は、武智千佳さんです。   明治村にある、聖ザビエル教会内の祭壇の写真です。結婚式にもよく使われる厳粛な雰囲気の建築ですが、、イメージが美しく表現できていますね! みなさん、明治村が印象に残ったようで、明治村を題材にした写真が多くみられました。   (さらに…)

2009.04.17

2009年度、ボランティアセンター始動!

ボランティアセンターです。 うれしいことに、早くも新入生がボランティアセンターに足を運んでくれ、その対応に追われています。恒例のボランティア入門ガイダンスを4月24・25日に控え、着々と準備を進めているところです。その名も「ボランティア・ビギナーズ・フェア2009~やさしさをチカラに~」。 この日は、学生スタッフがミーティングを行ってそれぞれの役割分担・当日の内容確認をしました。スタッフとして動いてくれる学生たちは、これまでのボランティア活動や学校行事での経験のなかで、ますます頼もしくなり、心強い限りです。                                             ガイダンス当日はお揃いのユニフォームで新入生の皆さんを誘導しますので、お楽しみに!

2009.04.16

建築物見学三昧! ~デザイン学科の新入生宿泊研修 その1~

~人間環境デザイン宿泊研修レポート その1~ 人間環境デザイン学科では、明治村、鳥羽海の博物館、伊勢神宮とおかげ横丁、と盛りだくさんの「古の文化」を感じる宿泊研修となりました。   かなり濃密な2日間でしたが、「建築に興味を持った」「友達ができて楽しかった」との感想を聞くことができました。 (さらに…)