2014.02.12
広陵町立図書館でジャグリング講座を開催!~ジャグリングクラブ~
こんにちは。ジャグリングクラブ代表、教育学部2回生の下西恵未です。
2014年2月2日(日)に広陵町立図書館が開催する「図書館講座」の講師として招かれ、観客の方々とのふれあいを兼ねたジャグリング講座を行いました。
当日は予想していた人数よりはるかに多くの方々がポイ(ボールにひもがついた道具)を体験してくれたり、またお客様として見に来てくれたりして、会場は大盛況でした。
たまたま図書館に来た方、わざわざ足を運んでいただいた方も多くいらっしゃったようで、嬉しい限りです!
いつもは演技を披露することが多いのですが、今回はふれあいをメインに簡易のポイを使ったジャグリング講座も行いました。
タオルを使って簡易のポイをつくり、簡単な回し方を教えて「忍たま乱太郎」の曲に合わせて踊る、というものです。
小学生が大半でしたが、その中でもすぐに出来る子もいれば、なかなか思うように回せない子もいたり…と反応は様々でした。しかし最終的にはたくさんの子が曲に合わせて踊れるようになっていて、みんな汗をかきながら、でも楽しんでポイを回してくれていました。
「楽しかった!」「またしたい!」という感想を聞けました。
家族や友達とも一緒にやってくれると嬉しいですね。運動にもなりますし(笑)
体験のあとは、ポイをはじめ、旗や棒など色んな道具を使った演技や、ライトを使ったパフォーマンスを披露しました。
ライトの演技では「キレイだった!」という声をたくさんいただき、さらに手拍子をしてくれたりして、私たち自身もとても楽しく演技することができました。
公演が終わった後には、わざわ感想を伝えに来ていただいたり、「ぜひ公演に来て欲しい!」とお声がけもいただいたりして、嬉しい限りでした。
こうやってできていくつながりを、大切にしたいと思います!
今回の公演は、子どもたちと触れ合うことができ、生の声を聞くことができて、私たちにとってもとてもいい経験になりました。
明転や暗転ができ、ふれあいが出来る環境を用意していただいた広陵町立図書館の方々には本当に感謝です。ありがとうございました!
そして何より、お客様が楽しんでくれていたのが本当に嬉しいです。
これからもお客様が楽しんでくれるよう、日々精進して練習に挑みます。
そしてなんと、今回の公演の様子が、奈良テレビにて放送されます!
放送日時:2014年2月21日(金) 午後6時~7時
番組: 奈良テレビ「ゆうドキッ!」の中の「いきいきまちだより」のコーナー
で数分間、紹介される予定です。よろしければご覧下さい!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今後ともジャグリングクラブ「光幻華」をよろしくお願いします!
教育学部2回生 下西恵未